女子の味方な陰ヨガとアロマセラピーの融合

kaori

現在、陰ヨガとアロマセラピーの講座を渡邉香織ちゃんと展開しています。私が陰ヨガのパートを、香織ちゃんがアロマセラピーのパートを担当しています。 続きを読む

骨問題解決のための美白アロマオイル

FullSizeRender-3

さて、私の膝の「骨問題」については、昨日のBlog記事「まさかの骨問題!」に書いた通りですが、今日は、その対策としてアロマオイルをブレンドしてみました。

骨問題解決のための美白アロマオイル

続きを読む

プロフェッショナルとの化学反応

FullSizeRender-17

先日、アロマセラピーを勉強していた時の同期と集まりました。勉強していたのは2009年だったから、あれから何年たった???と驚きながら、懐かしいお顔とのご対面でした。

集まったきっかけは、私からの「お仕事を一緒にしないか」という声掛けでした。Junostyel Aromatherapyをこれから大きくするのに、信頼できる同期からアイデアをもらったり、何か一緒にできたらいいなって想いからです。だから、まずは、皆の近況アップデートのために表参道で集結!それぞれの仕事を持ちながらアロマのある生活をしていたり、本格的に講座をしていたり、アロマへの関わり方はそれぞれ。楽しい時間でした。

続きを読む

心のバランスにベルガモットとゼラニウム

FullSizeRender

先日、ビール好きな方に差し上げたクラフトビールなのですが、美味しそうだったので自分でも買ってしまった(笑。

しっかりとした濃厚な味のこのクラフトビール。盛岡初のビールです。普段は、ゆるい糖質制限を一応心掛けている私。本当はビールもNGなんだけど、時と場合によってかなりのゆる〜りな意思です。美味しいものには制限かけないで、心のハッピネスを優先(笑!
続きを読む

『夏の陰ヨガ』レポート①– Yin Yoga – Online Self Practice

FullSizeRender

名古屋、大阪、東京で7月に行った『陰ヨガで改善しよう!夏のむくみと肥満』の講座を、そのまま日本語でシンガポールでも開催する運びとなりました。
急に決まって、まだフライヤーが出来てないのですが、
プチ詳細は こちら

シンガポールでは、一年中夏の気候だからこそ、怠りたくない美と健康のためのケア方法があります。それは、まず、

脾の健康

特に、シンガポール生活3年目という時期だからか、すぐ胃の調子悪くなるこの頃。実は、金曜日あたりから、すごい胃痛に教われ、お医者さんに行って薬をもらってきました。そんな私の養生法のひとつは陰ヨガ。

『今日は、夏こそ体を温めよう:陽気を作り出す脾の力』


を行いました。
今回改めて”意外と重要かも”と思ったのは、

足首


続きを読む

《アロマ》今年こそ夏の冷えを改善!陽気を維持する腎の力

FullSizeRender
Junostyleの陰ヨガオンライン”Yin Yoga Online Self Practice”では、8月1日より「夏の陰ヨガ」と題して行ったワークショップの一部プラクティスを公開しています。

「今年こそ夏の冷えを改善!陽気を維持する腎の力」は、ジュノ京都の先生、川本友子さんと原志保子さんが担当して、それぞれ京都、名古屋、飯田で講座を展開しました。

続きを読む

恐れの感情と水の五行

IMG_4511

経絡シリーズの講師養成講座の中で、水の五行である腎を説明する際に「恐れ」という感情を説明する場面があります。
恐らく、恐れというものは未来を邪魔する大きな障害ではないかと思います。

恐れると臆病になり、大事な一歩を踏み出せなくなります。最初の一歩が出せても、継続する勇気が持てないことも。
水の五行に潜んでいる「志」の精神は、過度な恐れにより衰弱するのです。

続きを読む

生理中でも体調いいって素敵!

IMG_3128

シンガポールでも、着々と陰ヨガLOVERが増殖中!
CASA SANTOSAでの陰ヨガクラスも、もうすぐ2年になりますが、コアな陰ヨガファンが週2回の陰ヨガクラスでプラクティスしています。シンガポールの奥様方の楽しみのひとつであります(^^)

続きを読む

Quality of Lifeを高める植物の個性とブレンドの力

57C4929C-DC31-4E88-A74B-6412C7000614

このところ、改めて、アロマテラピーの有用性を感じます。
ヨガもアロマも、代替医療の領域にあり、
Quality of Life (生活の質)

を高めることに重きをおいています。
続きを読む

ローズヒップで目のまわりケア!

433DA055-15DD-426C-9A07-B676F530E50C

最近、疲れが目にきます(ーー;

目が乾いたり、ごろごろしたり。。
夜は、コンタクトが汚れてかすむときも。。
涙がでるので目の周りが乾燥します(><)
続きを読む