旅するごはん 第3話 トム・カー・ガイ
トム・カー・ガイ
「今日は、なに食べよう。」
毎日のたのしい悩み事…
「今日は何食べようかな~。」
毎日すきなものを食べられるって、とても幸せなことだと思うのです。
なんでも選べて、なんでも食べることができて
すきなひとと同じ皿のものを分け合って。
そのときに食べたいものを口にできると、もう!幸せですよね。
みなさん、タイ料理って、たまに無性に食べたくなりませんか?
今回は、そんなタイの料理「トム・カー・ガイ」
「トム」は煮る、「カー」はタイの生姜、ガイは「鶏肉」
ひとことで説明するならば、ココナッツミルクの入ったトムヤムクン。
ココナッツクリームでこっくりしながらも、マナオ(タイの柑橘類)の酸味で意外にすっきり。
タイではトムヤムクンと並んで人気のスープです。
東南アジアに位置するタイまでは、飛行機で約6時間。
日本の約1.4倍の面積をもち、人口は約半分。
四季はなく乾季、暑季、雨季の3つの季節に分かれています。
日本とタイは600年以上前から交流があり、室町時代には首都アユタヤに日本人町があったほど。
今でも旅先として、とても人気が高いですね。この夏、私も遊びに行こうかな~と計画中です。ごはんを食べに!
トムカーガイに使われる香草たち
・レモングラス
日本では、葉の部分をつかってハーブティーにして飲まれるほうが多いでしょうか。
名の通り、レモンのような香りのするハーブ。タイでは生でサラダ等に使われるほか、根本に近い茎の部分をたたきつぶしてスープ等にも使われています。
消化を促進させてくれるほか、解熱・利尿作用があります。また、鎮静効果も促します。
・カー
南姜(なんきょう)とも呼ばれるショウガ科の植物。
日本の生姜よりかたく生食はできませんが、薄切りにしてスープ、細かくすりつぶしてカレーペーストに。
食欲を増進させてくれます。抗炎症作用があり、下痢止めにも効果を発揮します。
・パクチー
英語ではコリアンダー。
葉は、あえ物やスープのトッピングに。より香りの強い根を、炒め物や肉料理等の下味に。火が通ると食べやすくなるので苦手な方も気づかないうちに食べているかも。
消化を促進させてくれるほか、解熱効果・殺菌作用があります。抗酸化作用もあります。
・バイマックルー
こぶみかんの葉で、柑橘系の香り。炒め物、カレー、スープと幅広く使われています。
タイの方は、気分のすぐれないときにこぶみかんの皮の香りをかぎ、リフレッシュするそうです。
消化を促進させてくれるほか、殺菌・防腐効果があります。また、血行も促進します。
華表 由夏(とりい ゆか)
MUSEUM Cafe&diner オーナー
夏生まれ。
好きなことは
本をめくること
創造すること 考えること
全国各地の郷土料理や、世界の家庭料理を探検中。
- ムゼウム
- 東京都豊島区西池袋5-13-10
- 03-3984-0607