講師登録

Junostyle陰ヨガ指導者養成プログラムは、陰ヨガを十分に理解し、伝えるスキルの習得を目的としたインストラクター養成プログラムです。東京、名古屋、大阪、京都、新潟を中心に開催しており、段階的に無理なく力をつけていくプログラム構成は、指導歴10年の講座担当講師が考案。実際のクラスづくりを意識し、実践的に学ぶことで、本格的に陰ヨガを教えることができるインストラクターの養成を可能にしています。

Junostyle指導者養成プログラムの特徴

◆体系化した養成プログラムが、しっかりサポート。無理なくご自分のペースで、継続した学びが可能。

◆スタジオクラスやWebオンラインで、継続した学びやプラクティスが可能。

◆陽ヨガ(ハタヨガやヴィンヤサなど陰ヨガ以外の動くヨガ)やメディテーション(マインドフルネス)の習得も視野に入れた総括的な学習。

◆リテイク制度あり。復習したい方、初心に戻って学びたい方のために、リテイク価格(通常の受講料の半額以下)にて受講可能な制度。既に教え始めたインストラクターに人気です。

◆Junostyleは、米国ヨガアライアンス認定校(RYS200 & RYS300)です。全ての指導者養成講座が、RYT500取得のための必須300時間として加算可能です。*詳細についてはお問い合わせください。


<プログラムの構成>

陰ヨガ指導者養成講座<ベーシック>(30時間)

  • |陰ヨガを教えるための基礎を学びたい人へ

    指導者のための陰ヨガの基礎を学ぶ講座。陰陽の概念、陰ヨガポーズの理解、シークエンス作成の基礎を学びます。

  • ◆「陰」を深く理解することからスタート

    陰ヨガは、中国古来の陰陽思想をベースとしたヨガです。バランスと調和を意味する陰陽を目指すために、陰からのアプローチをし、陰の概念を取り入れた、陰のメソッドで行うヨガです。静かにリラックスすることに集中し、体の深部の緊張をほぐしていきます。身体だけでなく、感情面や精神面へもリラクゼーションを促していくヨガです。
    陰ヨガのポーズは、できるだけ筋肉の力を抜き、長く静止しながら行います。動きを伴い筋肉の繰り返し刺激するヨガ(アシュタンガ、ビンヤサ、パワー等)とは違い、ひとつのポーズを長く静止することで、骨や関節にアプローチします。主に、筋肉ではなく、関節(結合組織)の柔軟性を高めるヨガです。見た目はハタヨガと似ているポーズが沢山ありますが、根底にあるメソッドやポーズの取り方が全く違うことから、ポーズ名も違います。

    ◆マインドフルネス・メディテーションの準備となる陰の概念

    陰ヨガには、近年メディアなどでも流行ってきているマインドフルネス・メディテーションへの準備となる要素がたくさん詰まっています。キーワードは、「静止、静寂、グラウンディング、地のエネルギー」といった陰の概念に通じる言葉です。陰ヨガは、委ねることをしながらポーズをとることで、”何もしない”ことの意味を教えてくれます。また、陰という地のエネルギーを培うことで、心身ともに安定した土台を持つことを可能にしてくれます。

    ◆ポーズとシークエンス演習の充実した実践的な講座

    陰ヨガの基本概念を学びます。ポーズの深い理解とシークエインスの組み立て方を習得し、陰ヨガインストラクターとしての基盤づくりをしっかり行っていきます。このコースの概略は、以下の通りです。
    ・陰陽の概念
    ・陰ヨガポーズの理解
    ・シークエインス作成の基礎
    ・陰ヨガと陰ヨガの解剖学的構造
    ・指導者レベルに導くプラクティス方法
    ・陰ヨガを教えるためのヒント・アドバイス等

    ◆参加対象

    講座のレベル向上と講師スキル向上のため、以下の条件を満たされている方が望ましいです。
    ・日常的にヨガのプラクティスをしている方で、陰ヨガに興味がある方
    ・日常的に陰ヨガのプラクティスを続けている方
    ・陰ヨガを基礎から深く学びたいという方
    ・講座終了後、陰ヨガインストラクターとしてクラスを開催されたい方
    *妊娠されている方の受講も可能ですが、注意事項がありますのでお問い合わせください。

    ◆〈ベーシック〉講座スケジュール

    • 《東京+zoom 》2025年1月18日スタート「陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉」

陰ヨガ指導者養成講座<五行シリーズ>(30時間)

  • |中医学の知識のもとに陰ヨガを伝えたい人へ

    *参加資格:ベーシック修了生
    中医学の知識を習得し、不定愁訴の改善をアドバイスできるプロフェッショナルを目指します。特別講座やワークショップ開催のためのスキルを習得する講座です。

  • ◆中医学をもとに陰ヨガを伝えたい人のための養成講座

    陰ヨガは、漢方や薬膳と同じように、陰陽理論を使って身心の気へ働きかけるヨガとしても知られています。陰陽思想に加え、五行説(木・火・土・金・水)の考え方を取り入れてプラクティスすることができます。中医学の理論をベースに、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、不眠、便秘、消化不良などを予防・改善する効果が期待されるヨガです。
    特に、陰の概念は、女性の生理活動にとって、非常に重要なヒントを含んでいます。女性特有の不定愁訴を改善し、女性のライフスタイルをより良くするためのヨガと言っても過言ではありません。

    このコースの概略は、以下の通りです。

    中医学の基礎知識(座学)

    陰陽五行説、五臓六腑、気血水、経絡基礎など、陰ヨガ五行シリーズを理解するための中医学の基礎

    陰ヨガ五行シリーズ(プラクティス)

    中医学の陰ヨガへの適用法、五行シリーズのプラクティス方法、五行シリーズの理解とクラスづくり、五行シリーズシークエインス作り 等

    ◆〈五行シリーズ〉講座スケジュール

    • 次回の予定は近日公開予定

陰ヨガ指導者養成講座<アドバンス>(各2時間〜)

  • |よりプロフェッショナルを目指したい人へ

    *参加資格:ベーシック修了生
    陰ヨガを指導するための技術と専門性を高める講座です。アドバンスプラクティスや実践を通して、インストラクターとしてのスキル向上を目指す講座です。

  • ◆PART1:陰ヨガのアジャストメントスキルを学ぶ

    陰ヨガインストラクターの役割は、生徒の体を開かせ、変えていくこと。体が変わってくるとヨガがとても楽しくなります。リピーターを増やすためのスキルのひとつでもあるでしょう。多くの指導者が知るべき陰ヨガのアジャストメントを学ぶアドバンス養成講座です。解剖学的な身体の見方や適切なインストラクションの仕方も学びます。

    ◆PART2:質の良いクラスづくりのためのシークエンススキル

    シークエインスは、気持ちがよい陰ヨガクラスを行うためにとても重要なポイントです。ポーズの理解はもちろんのこと、体の中を流れるエネルギーのフローを捉えることも大切です。質のよい陰ヨガクラスを作るための必要な知識やスキルを身に着けるためのアドバンス養成講座です。シークエインスをブレークダウンして解説&演習をします。

    ◆PART3:陰ヨガのアーサナを深めるための呼吸の導き方

    呼吸を使ってアーサナを行うのが、他のスポーツと違うヨガの大きな特徴です。呼吸は身体と心を開くツールであり、融合するツールでもあります。特に、精神面で重要なのは、呼吸が必ず動きのない静寂へと戻ることです。呼吸が、静止をした陰ヨガのアーサナにある静寂さと融合する時、陰ヨガがさらに深いヨガとなります。自信のプラクティスはもちろん、生徒さんの陰ヨガを深める呼吸の指導方法を学びます。

    ◆〈アドバンス〉講座スケジュール

    • 次回の予定は近日公開予定

講座担当講師

若林純子

ジュノスタイル代表/ヨガ指導者・メディテーション講師)
2009年から陰ヨガの指導を開始。「陰の概念に忠実な陰ヨガ」を理念に、よりセラピーや癒しに向かっていく陰ヨガを追求。2011年に活動の基盤となる『Junostyle〜 a Journey to the Unique, Natural and Own way of lifestyle ~ 自分らしい自然なライフスタイルを探す旅~』を立ち上げ、「陰のあるライフスタイル」の提案をスタート。
2016年よりメディテーションもプラクティスに取り入れ、マインドフルネス・メディテーションの指導も開始。陰ヨガとの融合を実現している。
ヨガアライアンス認定講師(E-RYT500)
英国IFA認定アロマセラピスト(MIFA9063)
The Yoga Space Mindful Birthマタニティ・産後ヨガ指導者養成講座修了
True Nature Meditation 指導者養成プログラム修了
若林純子のブログ:https://junostyle.jp/ownerblog/

お申込

陰ヨガ指導者養成講座のお申込は、①お名前、②ご連絡先、③ご希望日時を明記の上、info@junostyle.jpまでメールにてご連絡ください。

なお、何かご不明な点やご質問などございましたら、info@junostyle.jpまでお気軽にお問い合わせください。


*本講座は、個人のエンドユーザーに陰ヨガを教える陰ヨガ講師を育成するためのプログラムです。企業・団体の従業員として、または、企業・団体から委託を受ける等して、当該企業・団体が実施するヨガクラスのヨガ講師を育成する目的で本講座を受講することは禁止されています。その場合は、別に研修プログラムを用意しておりますので、お問い合わせください。