冬だからこそ、やっておきたいこと
こんにちは。
ジュノスタイルの若林純子です。
陰陽五行思想は、自然界の気の流れに暮らしを合わせることで健康を維持できると説きます。人は、謙虚さを持って自然と対峙し、陰の性質である受け身の姿勢で従うことが必要です。つまり、陰陽五行思想は、私たちに自然の力を上手に運用できるよう賢くなることを説いています。
そのためには、繊細で研ぎ澄まされた五感や鋭い洞察力を備えることが大事です。ガチャガチャとした毎日ばかりを送っていては、暮らしに繊細さは生まれません。落ち着いて静かに自分を見つめる時間は必要です。その意味で、私たちヨギやメディテーターは、気(プラナ)を繊細に感じるための訓練をしていると言えるでしょう。
シンプルに、寝ましょう!
冬の気の性質は「蔵」です。春の芽吹きのために気を蓄える時間です。「寒」という冬の気候の性質は、ぎゅっと縮こませることを促し、気を保蔵することを助けます。最も気を保蔵する行為は、睡眠です。睡眠の質を高めることは、冬に限らず、私たちの健康を支える大事な陰の行為ですが、長期的な健康の土台づくりをするには、「蔵」の気の性質を上手に味方につけられる冬が一番適しています。
皆さんは、きちんと寝ていますか?ぐっすり眠れていますか。
経絡理論からは、23時に熟睡しているといいと言われます。中国最古の医学書と言われる『黄帝内経』には、早寝することは冬の養生の一つだと書かれています。動物が冬眠するように、人も睡眠の質を上げて春に備えるのです。「備えあれば憂なし。」と言う諺もあるように、お仕事のパフォーマンスを向上させるとか、生活の質を高めるためには、まず気を保蔵することです。そんなシンプルな生活の行為の中に知恵があるのだと思います。
習慣を少しだけ変えてみよう!
睡眠をとることは、「大事だとわかっているけど、忙しくて上手くいかない。」と言う人もいるかと思います。目の前の忙しさに囚われてしまい、長い目で見た大事なことがわからなくなってしまうのは、人の心が欠乏というものに占拠されてしまうからだ、と最近読んだ本にありました。なるほど!と納得した一方で、心の囚われから脱出するには、マインドフルネスであることが有効だなと感じました。
ヨガにしても、瞑想にしても、大きく日常を変える必要はないと思うのです。ほんの少しだけ気配りをする、それだけです。仕事をする前に3分だけ呼吸に意識を置いてみる、寝る前に1ポーズ3分だけ行ってベッドに入る(ベッドの上で1ポーズでも構いません!)などです。小さな積み重ねが大きな山となる。「ちりつも」です。それが習慣となれば、やがて大きな力を生み出します。日々の小さなルーティンの力は侮れないのです。
自分と向き合う時間を持つこと
利潤を求められるビジネスの世界では、最短でいいパフォーマンスを上げることが注力されることが多いですが、人生における豊かさを、そのやり方で得られるのかは疑問です。暮らしの質に関することは、結果よりもそこに至るまでの向き合い方が大事だと思うのです。
ヨガを例にとります。ポーズが上手にとれるかどうかは、それほど大事なことではないです。それよりも、ポーズを行うという過程を通して、自分の身体に意識を研ぎ澄まし、些細なことを繊細に感じて受け取ろうとする姿勢が何かを生み出してくれます。
心も体もすぐには変化をしてくれないことが多いものです。だからこそ、すぐに結果を出そうとするマインドセットは手放して、「少し向き合ってみる」をしてみましょう。それは、自分への優しさの現れでもあり、豊かさの種でもあります。
通常、私たちは、春が1年の始まりと認識していますが、その直前の冬が始まりと捉えて準備ができる人は、季節の変化となって現れる気の性質を、上手に利用して賢く暮らしている人ではないでしょうか。冬だからこそやっておきたいことは、私たちの健康だけでなく、仕事の成果や人としての成長にも大きく影響してくると思います。
- *「zoomによるオンラインレギュラークラス」の詳細は、Junostyleのウェブサイトをご覧ください。
- *Junostyleは、全米ヨガアライアンス認定スクールです。RYT200とRYT500の両資格の取得が可能であり、ヨガから瞑想までトータルで学べるヨガスクールです。特に、陰ヨガがメインとなりますが、ヨガを通して精神や心の質を高めることに注力しています。(詳細は>>>こちら)
- *その他講座の詳細等は、ワークショップのお知らせ欄をご覧ください。
- *過去のワークショップを一定期間視聴できます。見逃した方、まとめて学習やプラクティスをしたい方におすすめです。詳細等は、オンデマンド〈見逃し配信〉をご覧ください。
若林純子
株式会社ジュノスタイル代表取締役。陰(いん)ヨガ指導者。
Junostyle~自分らしい自然なライフスタイルを探す旅~というコンセプトのもと、陰ヨガ、アロマセラピー、食を通して「陰(いん)のあるライフスタイル」を提案。
とくに、女性のライフスタイルのバランスを追求し、日本全国やアジアで陰ヨガのワークショップを行っている。講師養成にも積極的に取り組んでいる。
全米ヨガアライアンス認定講師・英国IFA認定アロマセラピスト。
若林純子のブログ:https://junostyle.jp/ownerblog/
関連コラム
-
2023/09/29
陰ヨガで心身をゆるめる
新潟日報カルチャースクール〈メディアシップ校〉にて、「ゆるめるヨガ 陰ヨガ」という
-
2023/06/05
心と体の代謝を促すヨガ
2023年6月のレッスンテーマは、「代謝を促す」です。代謝は、健康や若さを保つ大事な生理現象。“健康年齢”という言葉を最近よく
-
2023/03/31
アーサナへの向き合い方
ヨガから自然に進んだ瞑想のプラクティスは、6年前にスタートしました。瞑想の実践と勉強を深めていく度に、
-
2022/07/29
静けさのある陽ヨガをしよう
「忙しい!忙しい!」と言ってバタバタしている時ほど、「仕事があまり進んでないな。」と思うことがあります。