【活動報告】カラダを整えるヨガ教室

f3yogain

f3寺尾にて『カラダを整えるヨガ教室』を開催しました。晴れた日の午前中に、人工芝の上(屋根あります)で行ったヨガは気持ちが良かったです。参加者さんは、皆さんフットサルをやられる方だったので、下半身の土台づくりをしました。

この日の後のフィードバックは、
「いい朝活だった!」
「身体がスッキリして、お昼寝したらぐっすり!よく眠れました」
「いいことしたせいか、その日はいいことがたくさんありました!」
など、とても励みになるフィードバックを頂きました。やはり、ヨガをやると、気持ちが晴れやかになることは効果としては大きいなと思います。

ヨガをすると、心が広やかになるのは何故か。

これについて、私は一定の答えを持っています。それは、ヨガだからです。
昨今のヨガは、フィットネス色が強くフィジカルなことばかりが語られますが、本来のヨガは、呼吸を通して、心へのアプローチもあるからです。心に響いていることに気がついているかどうかは別として、自身の身体に対して丁寧に意識を向けることは、実はとても大きな作業をいるのです。

この日は、カラダにフォーカスしたヨガ教室だったので、戦士のポーズ2に向かっていきながら、ポーズを組み立てていき、細かいところのアライメントを学びました。主に筋肉の使い方について実践しましたが、それだけでもヨガなのです。

この日は、「ヨガとは?」から始めました。私の捉えるヨガです。
そして、この人のテーマである「カラダを整えることとは?」も探ってみました。75分のヨガ教室でしたが、結構盛りだくさんのワークショップになったと思います。

ヨガって楽しいね。ヨガティーチャーというお仕事は、これだから辞められないなと思った日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*