五月病予防のための陰ヨガ

P1120485

Junostyleオンライン動画サービスのプラクティスを毎月考えています。先日、5月の「五行シリーズ」のテーマである”五月病予防のための陰ヨガ”のプラクティスを考えながら、どんな人が五月病になるのかな?って考えてました。

ストレスは、誰にでもあるもの。忙しい時、上手く行かない時、そんな流れの時など、大いにありますね。季節の変わり目には、痒みが出たり、風邪を引いたり、体調を崩すこともあります。これも、ひとつのストレス。気持ちがすーっとしない時もあります。だから、ストレスを感じない人はいないと思います。

じゃあ、五月病になってしまう人とそうでない人の違いって何だろう?

それは、「流す力」じゃないかな?
デトックス力といってもいいかも。昔、「鈍感力」って本が流行ったけど、鈍感に慣れない人もいるし、心が受けてしまうストレスを、受けないようにするのは難しいです。だから、受けたらすぐ流すこと。
ストレスをいつまでも不良在庫として持たないことです。

といったことを考えながら、陰ヨガでできる”流すこと”を5月のオンラインでは、やろうと思っています。該当の会員プランの方には、メルマガ配信します★

Junostyleの活動を一緒にしてくれている田中綾さんも、五月病に関連した陰ヨガワークショップを神戸で行います。お近くの方は、参加されるといいと思いますよ。詳細は、Webで>>>こちら。

*写真は、1月に習いに行った一眼レフ講習のときに撮ったもの。こういう時間軸が見えるような写真が好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*