今日は、とある面接に。人探しが一番エネルギー使いますね(^^;
でも、お仕事していて一番楽しいなと思うときは、小粒なプロが集まって何かを作り出そうと努力しているとき。結果が芳しくなくてもちゃんと負け方を知れるし、経験として積んでいけるモノができるし、何よりも何かしら前進できることがその醍醐味です。
人と人が調和できるとき、物事が動き、そしていいモノが出来上がっていくんだなってことを最近痛感する出来事がありました。
調和とバランス。
私の大事な人生のコンセプトです。だから、やっぱり、いつも陰陽五行にたどり着く。陰陽思想は、調和とバランスの哲学だから。そして、五行に眠っている精神が私たちの人生のヒントをくれたりします。
大阪にて【陰ヨガと五行のセオリー】講座やります。7月に東京では既にやった講座ですが、この講座は、五行の神(しん)について触れます。五行の精神面を深く見ていくと、マインドフルネスにたどりつきます。だから、ヨガは陰ヨガに深くたどり着き、マインドフルネス・メディテーションを今勉強している自分がとてもしっくりきています。
〈大阪〉陰ヨガと五行のセオリー講座
8月18日(金)〜20日(日)の3日です。
詳細は>>>こちら。
スタジオでお待ちしています!!