最近は、新型コロナウイルスの影響で、人と会える時間がないから、ヨガの先生同士、オンライン飲み会などをしてヨガについて語っているなんて話をヨガティーチャー仲間に聞きました。お酒の席でのゴシップネタなどもあるみたいですが、話を聞いていると、ヨガについてかなり語っている感じがして、自分がお仕事にしているコトを真剣に語り合うのっていいなって思いました。
そんな話を聞きながら、自分のことを振り返ってみると、最近、自分のヨガの信念や想いをブログなどで一方的に綴ることはあっても、人との対話の中でヨガについて話すことってなかったなと思い、急にそんな時間が恋しくなりました(笑。自分の意見を「私は、こう思う!」と語ることも、もちろん!いいことだけれど、他の先生たちがどんな想いでヨガ向き合っているのかとか、どんな姿勢でヨガを教えているのかなどを聞くことも、自分のヨガを豊かにしてくれる大事な営みです。
だから、インタラクティブであること、対話を重視することは、本当に大事だと思っています。自分以外の他の人からいろんなものを気づかせてもらえるのだから。
昨今のコロナの中で、オンラインの活用が新しい生活様式として日常化してきました。私の周りでも、最近(特に、5月に入ってから)、
「純子先生、オンラインやってください!」
という声が増えてきました。対面での指導を大事にしてきた私ですが、レギュラークラスに関しては、「おうちでヨガ」(レギュラークラス-online)を検討していて、現在準備中です。
オンラインのヨガはとても役に立つ面もあれば、どうしても補えない部分もあるとは思います。例えば、子育てやお仕事などで忙しい人や遠方の人も気軽にプラクティスしやすいという利点もありますが、良いアジャストを施すことにより生徒さんの身体を変えていくということが叶いません。
身体の変化は、”気づき”となって返ってくることもあり、それがまさにヨガだったりもします。
レギュラークラス-onlineでは、私が望む100%のヨガはできないにしても、少なくとも、
心が伝わるヨガであること
を大事にしながら、オンラインでクラスをしていきたいと思っています。それが、本物のヨガであると思うから。
新潟からの配信になります。初めてのことなので、最初は手探りになるとは思いますが、頑張ってやりたいと思います。
もう、ちょっと待っててね!