五行説(中医学)の知識と経験を培う講座

太極図-e1615273751813 3

週末に行う〈五行シリーズ〉修了生のためのアドバンス講座の準備をしています。

今回は、人数の少ない回になりそうなので、よりプライベートレッスン的な感じで進めていこうと思っています。参加者さんの生徒さんの状況やこんな生徒さんにはどうしたらいいか、または参加者自身の健康の悩みなども解決していくなんてこともできるかな、と思っていまして、ざっくばらんに私の知識と経験をシェアしていこうと思います。養成講座の一環なので、先生目線で色々なことをシェアします!

またお話ししすぎるかも・・・笑!

〈五行シリーズ〉は、陰陽五行説に基づいて展開する陰ヨガです。陰ヨガは、ただ緩めて委ねるヨガというだけでなく、鍼灸や漢方などのように中医学の理論を使えるところが強みだと思います。

この講座では、五行説の復習から行います。各五臓のシークエンスの例も用意したり、難しいシークエンスになりがちな〈五行シリーズ〉のシークエンスを初心者さんやまだ陰ヨガに慣れていない生徒さん向けにどうつくったらいいか、ポーズそのものはどうアジャストしたらいいか、などをシェアしたいと思います。

先生の目線で言えば、生徒さんを深く観てあげられるスキルの一つとなると思います。また、自分自身の健康の維持にとても役立つツールにもなります。ヨガの先生は、健康のお手本でいたいですからね(^^)/

私自身のお話をすると(クラス内では何度もお話ししたかもしれませんが)、中医学を学びその実践を陰ヨガで行ったことで、酷かった生理痛がかなり和らぎ、ほぼズレることなく28日周期でくるなど女性のサイクルのバランスよくなりました。陰ヨガは女性には本当におすすめのヨガです。

5時間というかなりお勉強が深い時間となるかと思いますが、陰ヨガの先生としてのスキルアップを目指していける講座にしたいと思います。

当日まで受付しています。アーカイブ視聴でも参加可能です。アーカイブは当日の参加有無に関わらず一定期間視聴が可能です。一緒に学びませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*