陰ヨガ指導者養成講座<アドバンス>を行いました。
今回も、<アジャスト>と<シークエンス>がテーマの講座を行いました。
最近は、どんどん陽ヨガも意識しての陰ヨガを行っているかもしれません。だから、アライメントベースでどちらの理解も深くなるように進めています。 続きを読む
陰ヨガ指導者養成講座<アドバンス>を行いました。
今回も、<アジャスト>と<シークエンス>がテーマの講座を行いました。
最近は、どんどん陽ヨガも意識しての陰ヨガを行っているかもしれません。だから、アライメントベースでどちらの理解も深くなるように進めています。 続きを読む
最近、夏バテのようでして胃の調子がイマイチです(><)
暑さと湿気で脾胃がやられてしまっているようですが、人との交流にはやっぱりディナーの存在は欠かせません。ランチでも時間的には私は全然問題ないですが、仕事が終わった後のリラックスモードでワインが飲めるほうがいいですね(^^)v 続きを読む
指導者養成講座<五行シリーズ>の座学講座を行いました。五行シリーズは、全部で5日間あるのですが、この日は、最初の1日分の座学のみの講座を行いました。理論を聞くだけでもかなりの勉強になります。5日間続けての日程は、来年1月に開催予定です。
スケジュールは、こちらのページをご覧ください>>>陰ヨガ指導者養成講座 続きを読む
『陰ヨガ基本マスター講座』を開催しています。だいたい2〜3ヶ月に1回のペースで不定期だけど、なんとなく定期開催な感じでやってます(^^)v 続きを読む
アドバンス講座は、個人的にとても楽しんでいます。
アドバンスプラクティスを教えることができるというのと、高度なことをティーチングできるので、自分の成長にも繋がることも沢山あるから。 続きを読む
陰陽ヨガのクラスを7月からスタートしました。初日を先日終えたところですが、感じるままに陰陽の融合がスタートした気がします。
まだ、陰陽ヨガは、伝えていくアウトプットが完璧でないと思うので、これからブラッシュアップしていきたいと思います(^^)v 続きを読む
枚方市にて、陰ヨガ指導者養成講座<アドバンス>行っています。1日目は、午前中はアドバンス向けのプラクティスをして、午後は養成講座のアジャストメントの練習です。 続きを読む