【レギュラークラス】〈zoomオンライン〉スケジュール

onlineyoga 3

5月のスケジュールのお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5月のテーマ】

『五月病とストレスの緩和』

4月は、”せわしなかった”や”バタバタしていた”というコメントがありました。この時期は、自然界の気の流れも、芽吹くために動きます。どういう形であれ気の動きは、私たちの心身に影響を与えます。

新しい環境に順応するためにエネルギーを多く使いますが、上手にバランスが取れないとストレスを感じたり、いわゆる「五月病」と言われる不調(不眠、うつ状態、焦りや不安感、やる気がでない等)に陥ってしまう人も少なくないのではないでしょうか。 続きを読む

【告知】5/24スタート!瞑想講座〈継続コース〉 「心のしくみを学ぼう!」のお知らせ

meisokouza2025keizoku

新年度が始まり数週間が経ちましたが、お忙しく過ごしている方も多いのではないかと思います。
そんな時こそ、静かに”ただ座る”をすると生活の中のざわざわした感覚が減るな、と経験から思います。マインドフルネス瞑想を良さが出る場面です。是非、少しの時間だけでも座る習慣を絶やさないように心がけてみてください。

さて、2025-2026年瞑想講座〈継続コース〉のお知らせです。昨年からの継続の方も、少しご無沙汰の方も、大分ご無沙汰の方も、この機会にまた一緒に学んでみませんか。 続きを読む

【ブログ】ただ座るができる人、できない人

Grey and White World Meditation Day Instagram Post (800 x 600 px)

瞑想講座のレポート報告をします。

瞑想講座〈継続コース〉の最終日でした。最後に、この2年間(入門コースから換算すると2年になります)どうだったか、変わったことは?変わらなかったことは?など感想を頂きました。私が想像していたよりも、皆さんのコメントが厚かった&熱かったので、とても嬉しかったです。私の心が満ち足りた気がしました。 続きを読む

アジャストメントの効果

IMG_7482

今週の新潟スタジオでの陰ヨガクラスでの出来事です。

やはり、アジャストっていいな。陰ヨガを深く体感してもらうのに効果的だな。

と改めて思いました。 続きを読む

勝ち負けの魅力

Grey and White World Meditation Day Instagram Postのコピー

YBCルヴァンカップ〈名古屋グランパス VS アルビレックス新潟〉の試合を見ていました。
もうもう、本当にすごい試合でした。私が応援しているアルビレックスは、2点リードされたものの追いついて延長戦へ。さらに、1点追加されて、また追いついて。最後はPK4−5で敗れました(><)

「勝負の世界って、魅力的かも。」

初めてそう思いました。 続きを読む