先週からずっと、今週末からスタートする瞑想講座〈継続コース〉の準備をしてました。やっと1日目に使用する英語本の翻訳が終わったので、zoomリンクとともに参加者さんにメール配信したところです。
今回の瞑想講座〈継続コース〉は、〈継続コース〉の2ラウンド目となります。心について深く学びます。昨年もちょこっとやりましたが、六道といって、心の変化やどんな心の状態なのかをどんどん深掘りし、適切な瞑想方法で自分の心と向き合うことを1年間していきます。 続きを読む
先週からずっと、今週末からスタートする瞑想講座〈継続コース〉の準備をしてました。やっと1日目に使用する英語本の翻訳が終わったので、zoomリンクとともに参加者さんにメール配信したところです。
今回の瞑想講座〈継続コース〉は、〈継続コース〉の2ラウンド目となります。心について深く学びます。昨年もちょこっとやりましたが、六道といって、心の変化やどんな心の状態なのかをどんどん深掘りし、適切な瞑想方法で自分の心と向き合うことを1年間していきます。 続きを読む
8月22日のzoomオンラインで、陰陽ヨガをプラクティスしました。
今月は、陽のクロージングがテーマです。アクセルをまず外すことからやりましょう!という趣旨でヨガと瞑想のクラスを進行しています。
続きを読む
自分の世界観を持って生きていきたいと思っています。
と言っても特別なことをするわけでもなく、自分らしくというか、「純子らしいね。」と思えるような空気感を持ちつづけたいと思います。 続きを読む
今週の中頃、いわきに行っていました。
アルビレックス新潟のゲームを観に行くためです。相手はいわきFC。もちろん、温泉1泊旅行もつけて。
サッカー観戦+温泉
最近、このパターンが多いですね。 続きを読む
コロナ禍から、サッカーの試合を観戦しているのはこのブログでもご紹介した通り。最近、DAZNで監督のインタビューを見るのが好きです。それぞれのチームの監督の中には、ユニークな監督もいて、その個性が光ります。 続きを読む
『ヨガ指導者のためのアーサナ講座』の4月のスケジュールが決まりましたのでお知らせます。 続きを読む
先日、ネイルサロンに行った時に、ネイリストのお姉さんとミスドの話になりました。
現在進行中のGODIVAとのコラボが気になる!
と(^^)
最近、甘いのが苦手(正確にいうと砂糖の量が多すぎると食べれない)な私ですが、期間限定と言われると行かなくちゃいけない気になります(笑。
ということで、万代のミスドでランチ! 続きを読む
バーミキュラで焼き芋してみました。
今日のサツマイモは、紅あずまです。 続きを読む
先日また行きましたよ、魚沼の里。
ランチのお気に入りプレイス! 続きを読む