1月25日(水)は、
沢水腹堅
すいたくふくけん
または、
さわみずこおりつめる
と読むそうです。本や歳時記カレンダーによって読み方が異なります。 続きを読む
最近、図書館はよくいきます。テレビに出ている評論家などで意見が合うなと感じる人の本だとか、デジタル新聞で紹介している本から「読みたいな。」って思った本たちを図書館で借りてきたりしています。 続きを読む
2022年も残り半月となりました。今年1年一緒にプラクティスしてくださった皆様、
ありがとうございました(^^)/
来年も引き続き、ヨガに瞑想にプラクティスを続けていく予定ですが、いくつか新しい試みも考えているので、楽しみにしていてくださいね。
続きを読む
zoomオンラインでは、毎月1回、陽ヨガのクラスをしています。先日の陽ヨガは、キャット&カウを丁寧にやってみました。
続きを読む
夏頃からですが、本を読む時間が増えました。図書館に行ったり、電子図書館で電子の本を借りたりしています。
「にいがた市電子図書館」を私は愛用しています。本を1クリックで気軽に借りれるし、1クリックですぐにその場で返却ができるので便利です。わざわざ図書館まで出向く必要がありません。貸出中の場合も予約をしておくと、貸出可能になった時にメールでお知らせが来るので便利です。
まだ本の数は少ない気もしますが、リアル図書館と併用するととっても便利。政治のこと、歴史のこと、哲学など書名な人の本が簡単に読めます。 続きを読む
約25年ぶりの運転です(笑!
久々の運転すぎて、運転の仕方を全然覚えてないので、ペーパードライバー講習へ。 続きを読む
今日は秋分。
昼と夜の長さがちょうど同じになる日だそうです。朝夕は肌寒くなってきて、長袖の羽織が必要な季節となってきました。秋は、「食欲の秋」、「読書の秋な」ど、秋を満喫したいと思っています。
この3連休は、日本列島は台風の影響で雨模様ですが、秋の行楽季節に、お出掛けしている人も多いのではないでしょうか。 続きを読む