最近、やたらと薬膳を勉強してる人たちに遭遇したり、薬膳関連のカフェを見つけたり、薬膳づいてます(笑。
私も陰ヨガを学び始めた10年くらい前に薬膳を学びました。五行説をベースに食材選びをしてお料理することで、より目的を持った健康のサポートができますし、バランスの良い食事が作りやすいと思います。 続きを読む
食べてばかりの秋
食欲の秋、ヨガの秋。
「純ちゃん、金曜日空いてる?鰻食べに行かない?」
この日の2〜3日前に、LINEが入りました。旦那さん経由で知り合ったお友達です。もう一人のお友達と3人で鰻を食してきました。
「せっかくだから、特上で。」ということで、豪華に特上を頂いてきました(^^) 続きを読む
さつまいも掘り
旦那くんの生徒さんが畑をしています。それも家庭菜園のレベルではなく、売り物になるレベルの野菜たちを作っています。新潟に来てびっくりしたのが、普通に皆さん野菜育てたり米を育てたりしてること。「お米は買ったことない!」「値段わからない」とかいう人にも今まで何人も合いました。流石、米どころ(笑! 続きを読む
ステイホーム
唐揚げは大好物です。
最近は、ステイホームのためにお持ち帰りが充実していて、唐揚げ店は売れているみたいです。日本人って唐揚げ好きだよね・・・笑。
私もなんだけど・・・(^^; 続きを読む
だし香るシリーズ
先日テレビでも紹介していた原信・ナルスの「だし香るシリーズ」。なかなか美味しい。近くの原信にはよく行きます。お惣菜も充実していて、スーパーのお惣菜と思ってバカにしてはいけません!なかなかいけます。たまに勉強で遅くなると帰りに寄って帰ります。 続きを読む
自家製人参ジュース
最近の朝の日課。
自家製人参ジュース
りんごとレモンと一緒に作るのがスタンダードだと思いますが、最近はレモンの代わりに甘夏を使ったりしています。甘くなって美味しいです。人参は、”アロマにんじん”という人参がとんとん市場(農家の直売所)で売っていて、買い物に行くと大量買いしてきます(笑。
朝のビタミン補給にジューサーで作るフレッシュジュース。家族に好評です(^^) 続きを読む
新潟の洋梨:ル・レクチェ
モスバーガーの期間限定のご当地まぜるシェイクです。全国発売しています。
新潟の洋梨:ル・レクチェ
昨年の夏に県内限定で販売してて、2回ほど飲みました。予想を上回る人気だったようでして、今回全国発売になったとか。ウェブの記事で読みました(^^) 続きを読む
へぎ蕎麦
オムライス
新潟駅近くに、美味しいオムライスが食べれるお店がある!とテレビで見たので行ってきました。 続きを読む