GW中、人生で初めてサッカー観戦に行きました。
地元アルビレックス新潟の試合です。チケットが抽選で当たったので(笑。 続きを読む
お昼寝月間
午前中は、東京の税理士さんと決算報告ということでzoom会議。その後、シンガポールと繋ぎ、こちらもzoom会議をしました。オンラインという手法があるだけで、東京やシンガポールと自由自在に用事を済ますことができるってすごいな、と思った午前中でした。 続きを読む
意識をすること
「意識するって大事ですよね。」
ネイルサロンのネイリストさんが言ってました。
この人と仲良くなれるかも、と率直に思いました(^^)
私は、
「そうだよね。1日があっという間に過ぎて、何してたっけ?となったら、人生損しちゃうね。何事も意識ながらやるって大事だね。」
とだけ言っておきましたが、ヨガのクラスだったり、マインドフルネス瞑想のクラスだったら、もうちょっとお話ししていたかなと思います。 続きを読む
時間休
とある平日の午前、生徒として出席していたマインドフルネス瞑想の講座で、Junostyleのヨガの生徒さんがいらっしゃいました。平日はお仕事をされている方なので、「今日はお休みですか。」と聞いたら、「時間休をとっています。」とのこと。最近できた会社のルールのようです。時代はすごいなぁ〜と思いました。 続きを読む
学びとの出会い
2年前くらいから、気功を習っています。毎週、普通にクラスに出て楽しんでいます。二十四節気を元にした気功で、個人的な感想としては、ヨガっぽいいところが沢山ある気功のスタイルです。その先生が、この春、再び大学で学びたい!と、大学院に入学しました。ご年齢ははっきりわからないのですが、60代半ばだったと思います。でも、見た目は10歳以上若い感じで、ハツラツとしている女性です。 続きを読む
初心に返る
最近、お気に入りのプリンです。和三盆プリンの方は、以前、知り合いのお家にお邪魔した際に頂いて「美味しい!」と思っていました。今回は、ル・レクチェ(新潟のブランド洋梨)を見つけたのでげっとん!!ぺろりと食べました(^^)
おやつを食べると太るので、出来るだけ食べないように努めてはいますが、買い物行ったついでに購入してしまうと食べてしまいます(^^;
ただし、毎日少しずつ食べるようにして、一度に砂糖をたくさん摂取しないように心掛けています。一応・・・笑。 続きを読む
亀田製菓の柿の種
住む場所とライフスタイル
私は、引っ越しの多い人生であることは、ブログで頻繁にお話しています。海外に住んだ経験もあり、文化の違うところでの衣食住は新鮮であったり、不便であったり。
一つ言えるのは、住む場所が変わるとライフスタイルも変わるということ。
ライフスタイルが変わるということは、マインドの状態も変わります。だから、住む場所って大事なんだ、と思います。
でも、住む場所を自分の思い通りにしよう!というのは、それは貧相な考え方です。 続きを読む
余裕のある日常を
ホットカーペットの上で、色々なことをしています。
ブログを書いたり、おやつを食べたり、テレビを見たり、ヨガをしたり、そして、メディテーションをしたり。
ぬくぬくと温かくしながら(冷え対策は大事です!)、日々を過ごしている今年の冬です。 続きを読む
塩引き鮭
新潟の村上で有名な塩引き鮭。
頼みまして、数日前に届きました。早速、焼いて食べてみたら、、、美味しい!!
塩気が効いている中でも、柔らかくて優しい味で好みです。
来年は、実家にも送れるようにたくさん注文しよう!
というか、来年は、道場へ行こうと思います。 続きを読む