陰ヨガというツール

11707597_898474390219809_5684241404166078648_n

京都での指導者養成講座(経絡シリーズ)が終了しました。
陰ヨガを教える先生が陰ヨガに経絡の知識を入れるとき、とても深いセラピー的なヨガになると思います。
経絡といっても、いろいろな分野で使われますが、ヨガを扱う私たちは、自然治癒力アップを助けるという体の生理のお手伝いをします。 続きを読む

素材を生かす

IMG_3349

お料理をするときには、よく耳にする言葉です。
野菜やお肉、魚介類など、その素材そのものがもつ味を生かして、お料理することはとても美味しいからです。

人で例えたらどうなんでしょう?

「自分の素材、生かしてますか?」

続きを読む

自分軸

FullSizeRender

2015年も上半期が終わろうとしています。
下半期のスケジュールを考えながら、
今一度自分軸に戻ってみます。

7月の予定はぎゅっと詰まっているので、実際には8月以降の予定になりますが、8月はちょうど「陰の季節」に変わるタイミングなので、上半期を踏まえて新しく予定を考えるにはぴったりじゃないかと思います。
続きを読む

陰ヨガと私

IMG_3495

今日、またKenrickのクラスに出ました。
今度は陰ヨガ。

トレーニングを受けた先生が一緒なので、ベースは一緒。
私のクラスに来てくれてる生徒さんたちも、
「同じ!!」
と言っていました。
ビクターベースの懐かしいプラクティスでした。

続きを読む

海外と私とヨガ

FullSizeRender

ヨガに関していえば、出会いの原点はいつも海外にいる時。
ホーチミンでヨガを知りました。東南アジアという枠の中でビクターを知りました。
そして、その後の日本での活動は、皆さんが見てくださってる通りです。

その後。
続きを読む

楽しい!=伝える力

FullSizeRender

教える仕事をしてると、必ずどこかで「伝える」ということに壁を感じるんじゃないかと思います。
特に、目に見えない「感覚」や「体験」を伝える、このヨガの先生という仕事には、伝えるという部分に苦労がつきものです。
ヨガはただ体を動かす運動ではなく、呼吸を促して、気持ちや気分など精神面にもアプローチするからこそ、その良さを他人に伝えるのは容易ではないのです。

続きを読む