6月より朝のメディテーションのクラス担当します!

head_meditaion

陰ヨガをもっともっと追求していったら、たどり着いたメディテーション。陰ヨガとは似て非なるものだったということを知ったのは、メディテーションを学び始めてからそれほど時間が経たないころだったけど、このヨガとは別モノを、これからどう心の栄養になるようにお料理をしようかというのは、私の日々のライフスタイルの楽しみになりました。
続きを読む

広い視野から陰ヨガを学ぶこと

FullSizeRender-16

先週、京都で陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉をしました。毎回、同じことを教えているように見えて、私も変わるし、その時の生徒さんのテーマもあるので、実はいつも違ったトレーニングが出来上がります。

ティーチングは、ただインストラクションをするだけではなく(それは、ただのインストラクター)、やっぱり、インタラクティブ(相互)にコミュニケーションがあって進めていくものだと思うのです。だから、〈ベーシック〉のテキストのティーチングのガイドラインにも記載してある通り、「主役は生徒さん」なのです。
続きを読む

陰を持つというのは、自分を持つということ

FullSizeRender-14

いつも言っているのことですが、

陰ヨガは、それだけで完成形ではないです。だって、陰と陽の融合が完成だから。でも、じゃあ、なんで陰の極に到達するように”緩める”や”脱力”をしていくの?
・・・・それは、陰だけを見つめる時間と空間を持つことが、とっても価値があるから。陰だけを見つけることで、調和している中では発見できなかった気づきがあるからです。

続きを読む

5月からは新しい9年間のスタート

FullSizeRender-13

陰ヨガの指導者養成講座-ベーシック-を京都のスタジオタミサにて開催中です。毎回違う顔を持つ生徒さんたちでつくる講座は、毎回ちょこっとずつ違う雰囲気とエネルギーがあります。基本的な共通した履修ごとはあるものの、皆さんの理解度や質問によって、私の中から引き出される感じです。
続きを読む

富山で陰ヨガワークショップしました!

FullSizeRender-8

初富山の陰ヨガワークショップ。たくさんの方にご参加頂いて、ありがとうございます。個人的には、富山のルーツも入っているからか、かなり親近感を感じて皆さんの空気に馴染んだ2日間でした。

たった2日間で私の陰ヨガの理念とか、プラクティスの方法を伝えるのは難しいので、たくさんおしゃべりしちゃったのですが、真剣に聞いてくださってとても嬉しいかったです。「もっと、聞いてたかった。」とのフィードバックに安心しました。
続きを読む

陽ヨガそろそろやりますか・・・

FullSizeRender

2月にChristina Sellのヨガを受けてきました。彼女は、元々アイアンガーヨガから始まって、アヌサラを学んだ先生です。多くのアヌサラ出身者がアヌサラをベースにしつつも、自分のスタイルを持っていてとても面白い。海外でヨガのトレーニングを受けると、やっぱりアメリカ人のヨガは突き抜けてるなと思うと同時に、プレゼンテーション能力は違うなといつものことながら関心して帰ってきました。 続きを読む