『次の日本の帰国はいつですか?』
よく聞かれます。自分の勉強をしたいので、来春までしばらくアウトプットはお休みしようと思っています。しかし、一度、講座の企画案が出ると、企画会議開始!頭の中で思考が止まらなくなります。
このところ、朝は、企画会議的なミーティングが多いです。ヨガのプラクティスの後、カフェで担当者と会って行ったり、Junostyleのスタッフとだったら、シンガポール時間の8時過ぎからラインを繋いだりしています。来春お世話になる予定のスタジオ運営者ともラインでよくお話します。
『次の日本の帰国はいつですか?』
よく聞かれます。自分の勉強をしたいので、来春までしばらくアウトプットはお休みしようと思っています。しかし、一度、講座の企画案が出ると、企画会議開始!頭の中で思考が止まらなくなります。
このところ、朝は、企画会議的なミーティングが多いです。ヨガのプラクティスの後、カフェで担当者と会って行ったり、Junostyleのスタッフとだったら、シンガポール時間の8時過ぎからラインを繋いだりしています。来春お世話になる予定のスタジオ運営者ともラインでよくお話します。
先週、先月受けていたトレーニングが修了しました。こちらはヨガアライアンスRYT300カウントのトレーニングでもあり、陰と陽といえば、陽ヨガ(アヌサラベース)です。
修了してから、いろんな人に「いつ教えるの?」(陽ヨガ)と言われますが、私のプロフェッショナルは、陰ヨガですので、代行以外はレギュラーでクラスを持つことはないでしょう。
励まされたり勇気をもらえることは、強さ生むなと思います。仲間がいるということは、強さをさらに強めると思います。 続きを読む
先日のPureYogaでのヨガクラス。自分のプラクティスです。家から歩いていける距離であること、クラス数の多いので忙しい合間にさくっとプラクティスするのいいこと、シャワーなどファシリティが整っているので出かける前に行けることなどの利便性重視でメンバーになっています。
先日、たまたま初めての先生のクラスにでました。
Teacher Trainingをしている時がすごく自分らしいと思います。これは、7年前に受けた時も一緒でした。自分の素でいられる時間。自分を素直に見れる時間。そして、何よりも私の中にある、純粋な前向きなエネルギーが優しく溢れる時間なのです。