〈大阪〉と〈福岡〉で〈ベーシック〉養成講座をしました。
今回は、大阪はもちろん、福岡の養成講座でも田中綾先生にアシスタントに来てもらいました。
アジャストを私並みにに出来る綾さんは、各生徒さんのところを回って、アライメントを直してあげていました。人数もちょうどこじんまりしていたことから、いつもよりよりみっちりじっくり面倒が見れた講座だった気がします。
続きを読む
五行というバランスの哲学
プロ意識
銀座のエステサロンのエステティシャンには、脱帽しています。ヨガやアロマセラピーを扱い、健康には敏感な私ですが、見た目の美についてはちょっとお留守だったことに気づきました(笑。
彼女は、体を柔らかくするためにストレッチに通ったり、引き締まったボディづくりのためにボクシングをしたり、もちろんエステも!
続きを読む
陰陽リトリート@プーケットを計画中
原点回帰
YinYangヨガウエアのアンバサダーは4人いるのですが、そのうちの一人、齋藤純子さんのアンバサダーブログ「原点回帰」がアップされています。私も、ちょっと考えてみました。原点回帰について。
陰ヨガは、中医学の理論をベースにしたヨガ。だから、ヨガの基本はあるものの、勉強が進んでくると、中医学の知識を取り入れることを皆さんしていきます。中医学は、漢方の処方のベース理論でもあります。陰ヨガはその知識を、漢方ではなくて陰ヨガというヨガのプラクティスで利用していくのです。
続きを読む
【神戸】田中綾先生の「季節の陰ヨガ〜総まとめ座学」講座
Junostyleの田中綾さんが、
神戸で12月24日(土)に陰ヨガのワークショップをします。クリスマスイブ(笑。
場所は、阪急六甲のサラシャンティです。
続きを読む
名古屋「冬の陰ヨガ」日程決まりました!
名古屋でお世話になってるBody and Soulの植村さんにお願いして、名古屋での「冬の陰ヨガ」の詳細が決まりました。
続きを読む
今年はまだまだ駆け抜ける!!
今日は、休日出勤。静かなオフィスに行きまして、ずっと作業と会議。途中の帰り道も、スタッフとミーティングです。議題はいくつかあるのですが、今年をどう締めくくるかということと、来年のこと。
続きを読む
陰ヨガ養成講座〈リテイク対象者〉についてのお知らせ
陰が極まることで生まれる笑顔
久々のレギュラークラス@中目黒でした。今日は、指導者養成講座の修了生たちが数人集まっていて、同窓会みたいにきゃっきゃしてた。そんな笑顔が好き。
私も、トレーニング同期とは会うと、すっごい興奮するし、笑うし、写真撮るし、忙しい・・・笑。
続きを読む