福岡で陰ヨガワークショップ:2016年4月22日(金)

profile1-681x1024福岡初上陸。
来年の4月に、福岡で陰ヨガワークショップをする予定です。

警固神社(天神)にて、4月22日(金)午後〜夜を予定しています。詳細は、また、来月の頭くらいに発表できたらと思っています。

続きを読む

オンライン動画の効果的なプラクティス方法

IMG_4711
毎月、オンライン動画〈Yin Yoga-Online Self Practice〉のための陰ヨガシークエンスを作成しています。その月のテーマに合わせて、達成したいことを陰ヨガのプラクティスでアプローチするわけですが、是非、行ってほしいのが、

①から順にプラクティスすること

続きを読む

原点に立ち返ること—ジュノスタジオを開始したわけ

FullSizeRender
最近、時々思い返していること。
ジュノスタイルのスタジオを立ち上げた理念について。

最初は、目白で週1回から始めた東京でのジュノスタイルの陰ヨガ。
続きを読む

「秋の陰ヨガ」の大事なところ

FullSizeRender

10月より「秋の陰ヨガ」がジュノスタイルオンラインで視聴できます。

春夏秋冬のうち、秋というのは
陽をクロージングして、そして収れんし、エネルギー保存に備える季節。

収れんとは、しまうこと。しまう力のことです。物事をしっかりやるには、そこに行きつくまでのプロセスがありますが、何かを充分溜めるという行為の前には、集める流れが必要になります。多くの人が、焦ってすぐゴールにたどり着こうとしてしまいますが、その前の準備のアクションでかなり結果が変わる気がします。

ヨガのシークエンスと同じですね。体開くな〜と思う先生のヨガのシークエンスは、準備がいっぱい。来るべき順番にしっかりポーズを組み立てています。インストラクションも、フォーカスしたいところにちゃんと注力している。

続きを読む

若返り集中強化月間スタート

yinyoga4-2

年末まで、若返り強化月間を集中的にやろうかな、と思いました。何だかふっと30代前半に戻りたいと思ったからです。これまで、自分の今から過去へと年齢を戻したいと思ったことがなかったので、何かしらの潜在意識からのメッセージなのかな〜と考えたりしています。

若返ること。

どうしたらいいの?ーーーまずは、巡りから。せっかくなので陰ヨガオンライン動画サービスJunostyle- Yin Yoga Online Self Pracitice『初級編』を①からやってみようと思います。〈ヒップ〉と〈スパイン〉が、それぞれ15動画と10動画あります。

続きを読む

今の私の陰と陽

FullSizeRender
今の私のヨガ。

陰ヨガは、癒しでありセラピー

だから、1日のリセットにJunostyleのオンライン動画で陰ヨガをします。

普通のヨガは、ハタ、パワー、ビンヤサなど様々なスタイルを楽しみますが、フローを大切にしています。フローは、呼吸がつくるもの。「この先生いいな〜。」と思うと、やはり呼吸が深くなるプラクティスをリードしてくれる先生です。

続きを読む

Junostyleオリジナルエコバック★

IMG_4534
Junostyleのエコバック作りました。
結構しっかりした生地で、持ちやすいというフィードバックあります。A4の資料やノートがざっくり入ります。タンブラーや着替えなどもすぽっと入るほどマチがあるので、とても使いやすいエコバックです。

陰ヨガが皆のライフスタイルの一部になりますように。そんあ願いを込めて完成しました。

続きを読む