2016年9月10日(土)に大阪天王寺のスタジオグリーンさんで陰ヨガのワークショップします。
パート1:10:30~12:30 夏の疲れを癒す秋の陰ヨガ
パート2:14:00~16:00 潤いを補う肺・大腸経の陰ヨガプラクティス
詳細は⇒こちら
「季節の陰ヨガ:夏の疲れを癒す秋の陰ヨガ」のお知らせです。
続きを読む
夏の陰ヨガと陰ヨガセラピーと「火の五行」をテーマに、先月から(そして東京では来月)京都を皮切りに陰ヨガワークショップをしてきました。やっぱり、火の五行となるとちょっと精神的なことに入っていくので、ヨガの真髄にぐっと近づくけど、説明も難しいし、これまたかなりチャレンジだなと改めて思いました。
続きを読む
それぞれのプロフェッショナルが力を合わせて行う講座は、今年4月にシンガポールのクリスティンと「陰陽リトリート」で味を占めました。自分では想像できなかったものが生まれるのが楽しいのです(^^)
京都で一足先に「夏の陰ヨガ:火の五行を理解しよう!」ワークショップをしました。キャンセル待ちが出るほどの参加者さんの人数で、久々にドキドキ。まさかの緊張。汗かきまくりな講座でした(^^;
何故、季節の陰ヨガをとても大切にしているかは、講座の中で説明していることですが、中医学的なところからは、消化器系の健康維持は必須な季節です。ただ、今回は、火の五行に注目して、心(しん)が包みこんでいる神(しん)についてのお話をしました。
続きを読む
福岡で、「初めての陰ヨガ」の追加開催が決定しました。
4月に行った福岡は、とても楽しかったです。街の空気も、ご飯も、お気にいりの場所のひとつです。
今年の秋〜冬には、陰ヨガ指導者養成講座(ベーシック)を開催する予定ですので、ちょこちょこ訪れる場所になります。
続きを読む
広島のラクシュミさんで、『瞑想に入るための陰ヨガ』を行いました。瞑想の領域は、私は講座などでテーマにしたことはなかったのだけど、新たな試みでした。
指導者養成講座をした時もそうだったのですが、「準備ができたな。」って感じる瞬間に、モノごとはやってきます。今回のお話もそんなタイミングでした。
続きを読む