頑張り屋さんに多いよね。辛いことを、辛いっていえずに笑ってる。多分、本人は「自分は大丈夫」と思ってるのだと思うけど、奥底にひっそり存在する真の心は、大丈夫とはいってないはず。
インドカレー
インドカレーが食べたい!と思い、「インドカレー 激戦区」とぐぐってみたら、八重洲の南インドカレーのレストランが出て来たので週末行ってみた。13時半を回っていたけど、入り口には前に2組くらい並んでいて、食べ終わって出る頃にも並んでた。
すごい人気店でした。
シンガポールにいるみたいだった(^^;
先日、シンガポールヨガ部の既に本帰国メンバーと一時帰国メンバーの4人が表参道で集結!
私のJunostyleスタジオでの陰ヨガか〜ら〜の、お茶してか〜ら〜の、しゃぶしゃぶでフィニッシュな夜でした。
続きを読む
勉強モード
苦手意識から繋がるもの
心の免疫力
仕事をしていれば、残念なことも多々起きます。プライベートの範囲が広く深くなっていけば、悲しいことも起きます。動けば摩擦が起きるし、人との出会いが増えれば、善くも悪くも数々のコミュニケーションとリレーションシップが生まれます。
年齢を重ねるごとに、ちょっとした困難があると、強くなっている自分がいる気がします。その事象に対して抗体ができるというか。人の体も免疫ができますが、心も免疫力があがっていくんですね。
コラボレーション
本帰国して一ヶ月半が経ちました。
『休んでいる暇なく、活動してない?』
と多くの方に聞かれますが、、、、意外とそうでもなく、3月は引越しと移動の疲れで2週間ほどあまり仕事ができず、ほぼ休みをもらっていました。 続きを読む
春ならではの直感力の磨き方
ゴールデンウィーク中に、浅草に行って来ました。
人の多さにびっくり!何故に、こんなに込む時期に行ったのだろう?と後から後悔しましたが、 多くの外国人に混じって、観光気分を味わってきました。
続きを読む
5月4日は誕生日でした!
未来への自信
今日は、ジュノスタイルの東京チームでランチをしました。
まずは、腹ごしらえ。パクパク食べて、お皿も下げてもらって、
「さて、仕事の話していいですか?」ってタイミングで、
「じゅんこさん、お誕生日おめでとう!」
と勢いよくお店の方が、花火の火花が散っているでっかいスイーツを持ってくるではないですか(笑。