義父が竹の子や山菜をとってきてくれたので、天ぷらや竹の子ご飯にして食べました。ついでに家の裏で取れたアスパラも。自然な食ライフってやっぱりテンションがアガる(笑。 続きを読む
Junko.Wakabayashi のすべての投稿
私、やりきりました!
八丁堀のスタジオのお引っ越しが完了しました!
ボルスターに、マットに、ブロックに、、、と丁寧に車に詰めて、スタジオを空にしました。カーテンを取ったら、一段とスペースが出来て、改めてこのスタジオは広めだったなって思いました。 続きを読む
落ち着きを取り戻すアロマ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、外出自粛が要請されています。多くの人が、家にこもっている時間が多くて、ストレスが溜まっていることと思います。でも、心のリラックスはいつでも必要です。自然治癒力を高めるという健康面もそうですが、落ち着きを取り戻し、冷静な判断や行動をするためでもあります。 続きを読む
豊かさのシェア
新型コロナの影響で、普通の生活やライフスタイルが営めない日々が続いています。ご近所のランチですら、気軽に行けません。普段は気がつかないけど、こうなってみると日常って、実はとても幸せなものが詰まっているんだなって改めて感じています。 続きを読む
レギュラークラスの休講
先週に引き続き今週も、ジュノスタイルのスタジオのレギュラークラスを休講にしました。八丁堀のスタジオのレギュラークラスは最後の週だったので、とても残念だったけど、この状況下は仕方ないなって思って決断しました。 続きを読む
優しさ
メディテーションの先生に、
Junkoは、Compassionが足りない!
と言われます(笑。
Compassion(コンパッション)とは、直訳すると慈悲の心や優しさのことです。
自己分析してみると、私は、自分に厳しいところがあります。特に仕事のこととなると完璧主義になることがあって、すごく良い時もありますが、そのせいで攻撃的になってしまうこともあります。自分に厳しいと、他人にも厳しくなります。特に仕事の面では、厳しいかなと思う時が自分でもあります。もちろん、優しさは甘やかすことではないので、厳しさは大事と思いますが、そこには忍耐がかけている気がします。それが欠点なのではないでしょうか。 続きを読む
豊かさとは?
7〜8年前のことだと思います。陰ヨガのワークショップなどを積極的に始めた頃です。
真の豊かさとは?
という問いを周りの人たちと共に考えていたのを覚えています。物質的な豊かさは、モノが溢れてくれば実現できます。お金も、モノも、情報も集まれば集まるほど豊かになれます。 続きを読む
繋がっていること
新型コロナの影響で週末は様々な行動の自粛がありますが、若者を中心に危機感が薄い状況もあるようです。確かに、自覚症状がなかったら危険を感じにくいですし、若い時は健康が損なわれるという意識は持ちにくいですね。
テレビを見てたら、「自分はかかる気がしない。」と言い切っている女の子もいました。 続きを読む
True Nature Studioありがとうございました!
先日、4年弱陰ヨガクラスを担当させてもらったTrue Natureでのレギュラークラスの最終日でした!
時が経つのは早いものです。あっという間の4年間でした。 続きを読む
Junostyleオリジナルエコバッグ特別価格にて販売中です!
4月末のJunostyle八丁堀スタジオクローズまで、Junostyleオリジナルエコバッグを特別価格にて販売しています。
続きを読む