2017年は、何回シンガポールに行ったのだろうか?多分、2−3ヶ月に1回は行っていた気がします。バリに行く際もチャンギでトランジットして友達と飲んだりして、何かと忙しいシンガポールです。
続きを読む
自分のヨガを探せばいい!
時々、迷ってしまっている人がいます。でも、自分で決めればいいのです。いろんな先生のヨガをしてみて、自分と合うヨガと先生を選べばいい。 続きを読む
いつでも帰れるところがあるということ
トレーニングを受けると、本当に学びがあるなって思います。知識のアップデートもさることながら、、身体の使い方をプラクティスし直すことができるから。
続きを読む
またまたシンガポール行ってきます!
さて、この週末もシンガポールへGO!
多分、トランジットも含めて、3ヶ月に1度くらいは行ってる気がします。すべて、ヨガのトレーニングとかリトリートですが。
続きを読む
”安定感”がテーマ:今月の陰ヨガオンライン
バイタリティ
Happy Halloween!!
癒しの連鎖
プライベートレッスン。時々、週末に来ている生徒さんがいらっしゃいます。
陰ヨガのアジャストを持ってすれば、プライベートレッスンがかなりの癒しの時間になります。私は、自分の手で丁寧に身体に触れて、緊張を解くようなレッスンをしています。 続きを読む
バリのリトリート
リトリートって何ですか?
9月の頭にTrue Natureが主催していたAKITA TAZAWAKOのリトリートの時、アクティビティでシャワークライミング(いわゆる川登り)の担当のお兄さんに聞かれました。
続きを読む
Yoga is about progress…
バリにリトリートに来ています。自分のためのヨガリトリートです。バリのComo Shanbhalaにて毎日ヨガってます(^^)v
たまに、こうして集中してヨガをすると、自分のカラダも変わるし、気持ちもかわるし、リフレッシュできます。次へと前進するためのちょっとしたリトリート。人生を楽しんでるなって感じも好き。
続きを読む