『夏の陰ヨガ』レポート①– Yin Yoga – Online Self Practice

FullSizeRender

名古屋、大阪、東京で7月に行った『陰ヨガで改善しよう!夏のむくみと肥満』の講座を、そのまま日本語でシンガポールでも開催する運びとなりました。
急に決まって、まだフライヤーが出来てないのですが、
プチ詳細は こちら

シンガポールでは、一年中夏の気候だからこそ、怠りたくない美と健康のためのケア方法があります。それは、まず、

脾の健康

特に、シンガポール生活3年目という時期だからか、すぐ胃の調子悪くなるこの頃。実は、金曜日あたりから、すごい胃痛に教われ、お医者さんに行って薬をもらってきました。そんな私の養生法のひとつは陰ヨガ。

『今日は、夏こそ体を温めよう:陽気を作り出す脾の力』


を行いました。
今回改めて”意外と重要かも”と思ったのは、

足首


続きを読む

『夏の陰ヨガ』展開中!– on Yin Yoga – Online Self Practice

FullSizeRender
立秋が過ぎたものの、残暑が厳しい夏です。本当の夏バテは秋にやってきますので、8月の乗り切り次第で、秋に調子が悪くなる人は、夏の養生が上手にできていない証拠です。
陰ヨガオンラインでプチプラクティスを是非行ってみてください。

季節の陰ヨガは、

【陰陽五行プチ座学】

も載せています。
Junostyle–Yin Yoga – Online Self Practiceは、陰ヨガの座学が学べるオンライン動画です。
是非『夏の陰ヨガ』を中医学の知識とともに楽しんでみてくださいね。

Yin of the Monthプランは、月額2,160円から視聴可能です。
まずはトライ!!⇒プランの詳細はこちら。

「夏の陰ヨガ」シークエンス作成中!

IMG_3355

「夏の陰ヨガ」のシークエンス作成中です。
7月より、”Junostyle – Yin Yoga – Online Self Practice”で視聴可能です。

結局、「消化」というところに毎年たどり着いてしまう夏の養生。
続きを読む

陰ヨガをしてる”その人”が大切だということ

IMG_1609

先日、春分を迎えました。
昼と夜の長さがほぼ同じになる日だそうです。
ここから、陽の満開に向かって、活動的な季節がやってきます。

陽は活動の時期とすると、物事のスタートの春ということになります。
Junostyleの春は、ウェブサイトのリニューアルということでひとつのスタートを切りました。
http://www.junostyle.jp/home
続きを読む

自分らしいライフスタイルを自分で見つけていく時代

IMG_2959

いつも、思うのです。
私たちが生きる時代は、私たちの親達が生きてきた時代と全く違うということを。

モノはほとんど全てが揃い、情報も溢れています。
だから、モノや情報を求める時代ではなく、それを自分で取捨選択し、自分らしいものに取り込んでいく時代だと思うのです。

自分らしいライフスタイルを、自分で見つけていく時代です。

続きを読む

自分のためのシークエンスづくりから始まるのです

IMG_3023

ヨガのTTを受けるきっかけは、当時、先生になろうと思ったわけではなく、
自分で自分のためのシークエンスが作りたかったからです。
自分にあったヨガのプラクティスを作れたら、ヨガの楽しみもめちゃくちゃ増すな、と思ったのです。

だから、アシュタンガやビクラムのように、シークエンスが既に決まっている流派ではなく、シークエンスづくりをしっかり学べる講師養成講座を探しました。そして、ロサンゼルスで、アイアンガーベースのビンヤサフローを中心に指導をしている学校を選び、ヨガアライアンス(200H)を取得しました。
続きを読む

キャタピラーにトライ!

IMG_2956

「今月の陰ヨガ」のテーマは、

キャタピラーにトライ!

です。

背中が硬い現代人は多いです。
ヨガを毎日やってます!っていう方でも、カチカチの方が多いと思います。
「怪我のリスクが高いな〜。」
とぶっちゃけ思うこともあります。
ハタなどのヨガでも胸を開くポーズたくさんあるし、そんなにカチカチな背中でどうやってポーズをとってるのだろう?大丈夫かな?と心配になります。
続きを読む

オンラインで陰ヨガ!今月は「下半身のむくみ解消」

IMG_2871

1月の「今月の陰ヨガ」(経絡シリーズ)のテーマは、「下半身のむくみ解消のための陰ヨガ」です。

スタジオクラスは、現在のところ東京のみですが、
オンラインでは、
Junosytle-Yin Yoga Online Self Practiceで、プラクティスが可能です。

続きを読む