気功会のイベントで、旦飯野神社に行ってきました。
雪がしんしんと降っていて風情がありましが、とても寒かったです(^^;
阿賀野市近辺の雪の凄さは、半端ないです。 続きを読む
Junko.Wakabayashi のすべての投稿
【新潟スタジオ】2&3月のレギュラーレッスン
新潟スタジオのレギュラーレッスンは不定期で開催しています。
▷4月のスケジュールは、>>>こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月のスケジュールは、以下の通りです。 続きを読む
水沢腹堅
2月のzoomオンライン・スケジュール
2月のオンラインクラスの詳細が決まりましたのでお知らせします。
2月20日は大寒です。私がデスクにある”歳時記カレンダー”には、「極寒に見舞われるが春の兆しあり」とあります。まだまだ寒い日々がこれから続きますが、中医学の視点から見ると、寒い気候であるからこそ”気の保存”が行われやすいという利点もあります。 続きを読む
静けさと心のエネルギー
最近、図書館はよくいきます。テレビに出ている評論家などで意見が合うなと感じる人の本だとか、デジタル新聞で紹介している本から「読みたいな。」って思った本たちを図書館で借りてきたりしています。 続きを読む
季節の陰ヨガ講座2023〈ストレスケアと春の陰ヨガ〉
今月のテーマは『観察力』
雪がたくさん残っている冬に、東京に行ったのは初めてかもしれません。
湯沢あたりの山々がとても綺麗でした。 続きを読む
️A Happy New Year 2023!!
無駄と効率
『陰陽五行で学ぶ陰ヨガ講座〈陰の季節〉』の過去の回の内容について質問があったので、その回答を録画して配布しました。
Junostyleのワークショップは、アーカイブでの参加も可能にしているので、後から録画を見て学習している方も少なくありません。質問などは随時受け付けているので、今回もアーカイブ視聴した方からの質問でした。 続きを読む
自分自身と向き合う時間
今日の易学の講義の後の陰ヨガクラスは、陰ヨガというよりキャット&カウのクラスでした。
キャット&カウのための準備をして、キャット&カウをかーなーりしつこくやって、キャット&カウの詳細を分解してプラクティスしました。
Asana Studyみたいになったクラスでした。 続きを読む