【アーサナ講座】9月以降のスケジュール

6A8892EC-E4B2-4FB5-95CC-5C3A2957CD24

昨年11月からスタートしたアーサナ講座ですが、テーマにしているポーズを中心に体(筋肉)の使い方や、陰ヨガとの互換性や相違性など様々な角度からアーサナを学んできました。
「目からウロコでした。」というコメントも頂き、私自身への励みにもなっています。

ただ、ポーズをとるというだけでなく、細かいところまで意識を届けることで体は確実に変わってきます。ヨガが楽しくなるポイントの一つは体が変わることではないかと思います。今でも、アーサナをプラクティスすればするほど新たな発見があります。それがヨガを続けている理由の一つでもあるのかな、と思っています。

9月以降のアーサナ講座のスケジュールが決まりましたのでお知らせします。 続きを読む

ヨガは何のためにあるのだろう?

F19886A8-2122-43E0-978A-B3E9A9D77F37

本日の『夏の陰ヨガ』講座は、<土の五行と後天の気>をテーマに進行しました。

土の五行を中心に五行説の基礎的なお話や、「後天の気」って何?など、陰ヨガを深く理解するために大事な事柄を色々お話ししましたよ。

アーカイブ視聴でも参加可能ですので、「あ!見逃してしまった!」と言う方は、今からでもお申込OKです。 続きを読む