先日、ビクターのプラクティスに行ってきました。
これまでなかなかタイミングが会わなくて、結局3回くらいしかいけなかったビクターの陰ヨガ。本帰国を前にアテンドできてよかった!!
彼のヨガは、私の指導方法とは違う方向に行ってるものの、エッセンスというか根の部分は同じだなといつも思います。
続きを読む
先日、ビクターのプラクティスに行ってきました。
これまでなかなかタイミングが会わなくて、結局3回くらいしかいけなかったビクターの陰ヨガ。本帰国を前にアテンドできてよかった!!
彼のヨガは、私の指導方法とは違う方向に行ってるものの、エッセンスというか根の部分は同じだなといつも思います。
続きを読む
陰ヨガの指導者養成講座を〈東京〉で開催することが決まりました。
陰ヨガを他の人に教えたいと考えている人は、是非、教えるための陰ヨガを学んでください。
インフォはこちらです。
続きを読む
今日から3月。なんとなく、今日から空気が違う。勝手に感じてるだけなんだけど、私を取り巻く空気というか、気が少し違う。昼間ちょっとしたニュースが迷い込んできたのも、そのせいかもしれない。
朝起きて、昨夜の晩ご飯の残りのマカロニサラダとゆで卵でサンドイッチを作って食べてたら、ふわっと前向きな気持ちになったのです。 続きを読む
シンガポールでの陰ヨガクラスがラストでした。お花を頂いたり、TT同期が来てくれたり、笑顔あり、涙ありのラストクラスでした。皆の呼吸がとても深く、陰だったラストクラス。陰だけでなく、陽を意識してのクラスを心掛けてみました。
今日は、私のフェアウェルヨガでした。陰ヨガではなくて、陽ヨガ(^^)v
グラウンディングの陰とスペーシャスな陽
というテーマで、1時間。陽ヨガビギナーの皆さんに「これだけは!」という陽ヨガで大事な土台を伝授しました。陰ヨガを行ってる人たちだからわかるハタヨガの中の陰と陽の融合です。
先日、陰ヨガのクラス最後のOMの声を出したとき、ぐっと来てしまって、
『お、お〜、お、お〜・・・・む』
途切れ途切れで、音程はズレて、声が裏返って、、、と酷い音になってしまった先週の陰ヨガクラス(笑
シンガポールで過去3年弱、陰ヨガクラスを教えてきました。それを思ったら、胸がぐっと来てしまって、涙が込み上げそうになったのです。
あ〜、またに寂しい(><)と習慣的に涙が出そうになったり、本当に出たりするこの頃です。
続きを読む