メディテーションは、True Nature Studioにて学び始めて3年が経とうとしています。日本ではなかなかない系譜のしっかりしたメディテーションを学べるところで、精神が歪むことなくきちんとした理論を学んできました。
ヨガを通して、陰陽説から学んできたことは、身体の健康のみならず、精神の成長です。
どんなお仕事も、どんな生活も、年齢を重ねるごとに、大人の心を持っていくことが大切だと思います。 続きを読む
メディテーションは、True Nature Studioにて学び始めて3年が経とうとしています。日本ではなかなかない系譜のしっかりしたメディテーションを学べるところで、精神が歪むことなくきちんとした理論を学んできました。
ヨガを通して、陰陽説から学んできたことは、身体の健康のみならず、精神の成長です。
どんなお仕事も、どんな生活も、年齢を重ねるごとに、大人の心を持っていくことが大切だと思います。 続きを読む
陰ヨガ指導者養成講座<ベーシック>が終わってから、事務仕事が残っていたのでパソコンに向かっていると、ちょっとお疲れモードな私に気づきました。 続きを読む
汗を書くだけのヨガが流行っているこの頃、あまりヨガの知識がない人たちが多いのに驚くことがあります。ちゃんと教えてくれる人がいないのだと思うと、残念でなりません。 続きを読む
今回のインヤンヨガウエア:アンバサダーコラムは、
『夏の身体を整える陰ヨガポーズ』
https://yin-yang.jp/column/20190815jyunkowatatabe/
ツイストルーツをご紹介しています。 続きを読む
最近、これ使ってます。広島から通ってくださっている生徒さんからのプレゼント。すっきりした香りで、癒されます。そして、何よりも、美容に時間を費やしてるという楽しさがたまりません(^^) 続きを読む
月は、太陽の光をもらって光ります。一見、受け身で弱そうに見えますが、大海原の水を引いたり満たしたりと、とても静かなパワフルさを持っています。私が憧れる賢い女性は、そんな月のイメージ。
ただ、、、、そんな女性を目指しているものの、、、、私はよく肝が炎上するタイプなのですが・・・笑。 続きを読む
ヨガは、自分の身体に合ったプラクティスをするのが大切だと思います。自分の筋肉のキャパ以上のことをしても、アウターだけがパッツンパッツンになってしまったり、逆に身体を壊してしまったり、怪我の原因になったりします。そして、何よりもYOGAが起こらないと思うのです。 続きを読む