『陰ヨガはもちろん、陽ヨガなども大変学びが多く、いつも楽しくヨガが出来ています。離れていても質の高いレッスンをしてくださり、感動しています(^^)』
先日、こんなメッセージをメールで頂きました。ありがとう。質の高いレッスンは、いつも心掛けていることですし、少しでも学びが起こる75分にしたいと思っているので、嬉しいフィードバックだったと共に、「これからも頑張ろう!」という励みになりました。 続きを読む
『陰ヨガはもちろん、陽ヨガなども大変学びが多く、いつも楽しくヨガが出来ています。離れていても質の高いレッスンをしてくださり、感動しています(^^)』
先日、こんなメッセージをメールで頂きました。ありがとう。質の高いレッスンは、いつも心掛けていることですし、少しでも学びが起こる75分にしたいと思っているので、嬉しいフィードバックだったと共に、「これからも頑張ろう!」という励みになりました。 続きを読む
9月23日に立秋を迎えまして、陰の季節へと入りました。
陰の季節の大事なポイントは補腎です。つまり、気を補うことですが、バランス良く食べて、適度に運動をして、質のいい睡眠を取るという健康維持のための基本動作をしっかりと行っていきたいなと思います。毎年同じことなのですが、これまた同じと思ってしまうか、同じじゃない!と感じるかで、実はその人の日々の過ごし方がわかってしまいます。 続きを読む
処暑が過ぎました。厳しい暑さは和らいでくると言う季節ですが、皆様のお住まいの地域はどうでしょうか。新潟は、最近雨が多く、晴れの日がなかなかやってきません。ウォーキングが出来ないので、身体がいまいちスッキリしません。
さらに、コロナ感染者の増加というニュースが気持ちを萎えさせますね。世の中の暗いニュースに、どうしても影響されてしまいます。 続きを読む
7月のzoomオンラインのテーマは、『代謝アップの陰ヨガ:肥満を改善!』です。
毎月テーマを決めています。テーマがあるとワクワクと楽しくもあり、知識の学びもあり、そして何よりも日常に生かせる実践ができる点がJunostyleのヨガのモットーです。 続きを読む
緊急事態宣言が延長されそうですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
このzoomオンラインは昨年の6月より始めましたので、ちょうど丸1年が経ちました。おかげさまで全国&海外からも繋がってくださる方がいて、こうして継続させて頂いています。
引き続き、皆様のヨガ&メディテーションライフのお手伝いができたらと思います。 続きを読む
私たちは、仕事でもプライベートでも何かを計画します。そして、その過程を予想します。
でも、その予想通りの道筋を辿って結果にたどり着いたことって100%ありますか?(^^; 続きを読む
お気に入りのカフェ。月1〜2回はランチに行っています。できれば、今月は3回行きたい!というのは、そら豆スープが大好きだから!!(笑) 続きを読む
毎月配信しているzoomによるオンラインクラス。今週は、陽ヨガでした!
今回は、脚の使い方の復習です。結構説明がたくさんになるから、ワークショップみたいな陽ヨガになっちゃうんだけど、身体を安全に優しく使うためには大事かな、と思って説明頑張ってます。特に、オンラインなのでアジャストできない分、言葉で丁寧に伝えることを心掛けています。 続きを読む
5月は、GW最後の週末・8日(土)からスタートします!
GW中にも、陰ヨガの特別クラスなどやろうかなと思いましたが、先日週末にワークショップをしたばかりですし、GW中は少し自分インプットの時間にしたいと思っています。5月末からは京都宇治で行う陰ヨガ指導者養成講座<五行シリーズ>もあるので、テキストの更新などに時間を当てたいと思います。 続きを読む
4月のzoomクラスのスケジュール決まりました!
いつもギリギリのお知らせですいません。 続きを読む