2023年季節の陰ヨガ講座〈夏の陰ヨガ〉のご案内です。引き続き、陰ヨガのベースである中医学の教えに沿ってプラクティスをしていきます。
今回の季節の陰ヨガは、夏にケアしたい五臓(土の五行)にフォーカスを当てて、テーマやプラクティス方法にバラエティを持たせてみました。 続きを読む
2023年季節の陰ヨガ講座〈夏の陰ヨガ〉のご案内です。引き続き、陰ヨガのベースである中医学の教えに沿ってプラクティスをしていきます。
今回の季節の陰ヨガは、夏にケアしたい五臓(土の五行)にフォーカスを当てて、テーマやプラクティス方法にバラエティを持たせてみました。 続きを読む
再来週の週末は、陰ヨガ指導者養成講座のアドバンス講座です。
23日(日)は東京西荻窪のスペースほびっと村学校を借りての開催です。
講座の準備をする時は、参加者さんの顔を思い出しながら準備しています。
特に、養成講座を開催する場合は、その傾向が強くなります。
ヨガは一人ひとりの進むペースや段階があります。参加者さんの今の状態に泡せてこんなことを教えてあげるといいな、ということを考えながら指導内容を考えたりしています。もちろん、今回はこんなことを伝えたいという全体のテーマはあるものの、毎回カスタマイズしてお届けしています。 続きを読む
4月のヨガクラスのテーマは、
衛気を養おう!
です。
毎年春や秋くらいに出てくるこの言葉は、中医学の言葉です。
いわゆる免疫力の一つなのですが、呼吸と関係しています。吐く呼吸がしっかりできているかどうかが関係します。
春になると、花粉やウイルスなどが風に舞って私たちの気管支を攻撃してきます。そういったものを体内にできるだけ入れないように、皮膚の表面にバリアを張ってくれるのがこの衛気です。 続きを読む
立春が過ぎた頃から、季節の陰ヨガ2023を<春の陰ヨガ>からスタートさせました。
懐かしい顔やいつものメンバーだったりが揃った回でした。Junostyleの講座に参加する方は、ヨガの指導者の方が多いことから、ご自分のクラスと重なり、相変わらずアーカイブで学習する方も結構いるのですが、リアルタイムにも積極的に参加くださっています。 続きを読む
2023年6月〜7月に、陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉を開催することとなりました。
今回も、zoom&対面の混合で行います。対面クラスの場所は〈東京〉です。 続きを読む
やっと!という感じですが、4月と5月に陰ヨガ指導者養成講座ベーシック修了生のための<アドバンス>講座を開催致します!!
自分自身のプラクティスを深めるだけでなく、ポーズをより深く理解すること、シークエンススキル、アジャストメント方法、質のよいクラスづくりなど、陰ヨガ指導者として磨いておきたいスキルを勉強する講座です。 続きを読む
陰陽五行で学ぶ陰ヨガ講座〈陰の季節〉の5回目を開催しました。
ご参加の皆様、ありがとうございます。
今回のテーマは、
更年期障害と補腎
水の五行に属する五臓「腎」のお話は、陰ヨガを理解するうえでとても大切なです。何故なら、五行説において「水の五行」が最も「陰の性質」を持つからです。その腎を補うこと、つまり、
補腎をする
ということは、健康を基礎から見直すことでもあります。そして、健康を見直すことは、自分自身を見直す作業でもあると思うのです。 続きを読む
陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉の対面講座を11月に開催しました。
やっぱり、zoomよりも対面の方が人間味があるというか、温かいというか、心が通じるというか、いいですね(^^)
合計で3日間対面講座にして、しっかり学びを深めていきました。 続きを読む
陰ヨガ指導者養成講座〈五行シリーズ〉を東京で行います。一部はzoomにて開催し、対面は東京の西荻窪のスペースで開催します。
こちらは、陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉を修了し、陰ヨガの基礎を学んだ方向けにさらにスキルアップするための講座です。
〈ベーシック〉講座では、陰ヨガとは?という陰ヨガを理解するための基礎を学びました。陰陽理論をゼロから学びました。
〈五行シリーズ〉講座では、陰陽理論を五行理論へと発展させて、陰ヨガを中医学の観点から深く学びます。陰ヨガのティーチングに生かせるだけでなく、ご自分の日常をより健康的に過ごすヒントとなります。 続きを読む