ヨガ講師としての私の存在意義

IMG_4661

アルビレックス新潟の試合を見に行きました。
この日は、最終節。対セレッソ大阪戦です。

雨がすごくて、試合の最中も試合後のセレモニーの間もずっと降っていました。雨だけならまだしも、風も凄くて屋根のある観客席にも水飛沫がパラパラと降ってきて大変な感染でした。 続きを読む

アーサナは順序が大事

IMG_4468のコピー

10月に入ってしばらくしてから、週に2回くらいのペースで午前中にしっかりめの陽ヨガのプラクティスの時間を楽しんでいます。大体90分くらいのじっくりとした強度高めのプラクティスです。この日は、Urdhva Dhanurasanaでした。

なかなかでしょ(^^) 続きを読む

皆に癒される時

IMG_4331

「zoomでなかったらいいな。」
「皆さんに会ってヨガしたいな。」

と思うときや

「何だか、調子がイマイチだなぁ。」

と感じる朝など、ネガティブなループに入りそうになる時もありますが、
講座をしたり、クラスをしたりして、皆さんと交流することですごく癒される自分がいます。 続きを読む

白露

IMG_4261

白露(はくろ)が過ぎました。
白露とは、秋が本格的になり草葉に露が白く見えるようになるという二十四節気の一つです。
まだまだ暑くて、「え?秋?来たの?」という気分ですが・・・。真夏に比べて日差しが弱まり、確かに足元からは秋がやってきている気がします。 続きを読む