お知らせがいつもより少し遅れましたが、11月のオンラインクラスの詳細が決まりましたのでお知らせします。
今月は、『身体を温める』をテーマにしました。 続きを読む
9月に入ってから、毎週のようにキャンプに行っています。天気と相談して1泊または2泊でいきますが、最後は温泉に行って帰ってきます(^^)
なんでも揃っているホテル滞在と違って、不便を楽しむキャンプです。しかし、何度も体験することで段々とわかってきたのですが、”不便”ということではなく、
人の暮らしの最適さ
がそこにはあるようです。 続きを読む
9月のテーマは、
気血の巡りを促す
です。
気血の巡りを促すというのは、陰ヨガの基本中の基本と言ってもいいかもしれません。ストレス社会において、いかに気血の巡りを滞らせないかは、健康維持の大事なポイントとなります。 続きを読む
むくみ対策をしよう!(6月のテーマでした)と言いながら自分が結構浮腫んでいる気がします(^^;
汗をかく動作をガッツリ取り入れようと気持ち的には思いますが、あまり汗をかきすぎると、私の身体はすぐに瘀血になるので、控え目に様子を見ながら対応しています。 続きを読む
GWの初日、カーブドッチまでドライブに行ってきました。きっと多くの人で混み混みなんだろうな、と思いつつ行ってみたら、やっぱり混んでました(笑。今日は、ヴィネスパ(温泉)というよりは、パン屋さんにいくつもりで行きました。パーキングが車で一杯で、いつもならすぐ停められるのに、今日はぐるっと1周して駐車。長野、横浜、品川など遠くからの車も多かったです。 続きを読む
2022年も3分の1が過ぎようとしています。季節は、春の真っ只中。今日、直売所に買い物に行ったら、お野菜たちが冬野菜の根菜から山菜へと顔ぶれを変えていました。季節の移り変わりは早いですね。ぼーっとしていると、気がつかないうちに春も終わりとなり、すぐに夏がやってきそうです。
さて、初夏となる5月のzoomオンラインのお知らせです。
5月は、私の誕生月です。張り切って乗り切りたいと思っています。年齢がまた一つ大きくなるのは、子供の頃のように喜べないけれど、次の誕生日が来るまでの1年間でこんなことをしたい!というちょっとした目標ありまして、1日1日を大切にしながら進んでいきたいなと思っています。
5月のテーマは、
動じない心身を養おう!
です。 続きを読む
新年度はバタバタと忙しい人も多いでしょう。
私は、ジュノスタイルの決算で経理事務など諸々の作業あるものの、それほど忙しいことはないこの1〜2週間なのです。空いている隙間時間にちょこっと作業をしてしまう癖が上手についたせいか、事務タスクは割とすんなりです。 続きを読む