9月のスケジュールが決まりましたので、お知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【9月のテーマ】
『呼吸と姿勢を整える』
ヨガの特徴の一つは、呼吸を意識するところです。どんな流派のヨガでも伝統的な要素を持つヨガは、呼吸を丁寧に扱います。
9月のスケジュールが決まりましたので、お知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【9月のテーマ】
『呼吸と姿勢を整える』
ヨガの特徴の一つは、呼吸を意識するところです。どんな流派のヨガでも伝統的な要素を持つヨガは、呼吸を丁寧に扱います。
本日より8月がスタート!
今朝の陰ヨガ(zoomオンライン)では、参加してくださった方と、
「夏バテ、どう?」
なんていう話をしていました。
しっかり養生して、暑い夏を出来るだけ健康に過ごしていきたいと思います。 続きを読む
9月以降の講座スケジュールは、今月の後半に告知の予定です。 続きを読む
7月のスケジュールが決まりましたので、お知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【7月のテーマ】
『暑さに負けない体づくり』
今月は、補う性質である陰ヨガを夏パージョンでお届けします。何が夏バージョンなのかは当日のお楽しみ。
続きを読む
先週までの頑張りで『夏の陰ヨガ』講座(6月23日開催<むくみと肥満を解消>)の準備が終わりまして、週末はちょっとお出掛け。そして、昨日は7月のクラススケジュールを決定しました。
7月のテーマも。
後は、告知だけなのですが、最終確認をしまして週末までにはアップします。 続きを読む
午前中のマインドフルネス瞑想(zoom)のクラスを終えてから、夏の陰ヨガ講座の準備に取り掛かっています。
シークエンスの詳細を詰めたり、説明する手順を考えたり、講座プランとしてドキュメントにして整理しています。
また「陽の季節」講座をやってください。
というリクエストも頂いてますが、季節の陰ヨガもタイトルこそ違えど、説明する内容はそれほど違いがあるわけではありませんので「夏の陰ヨガ」など季節の陰ヨガ講座の受講も、是非ご検討ください。 続きを読む
春の陰ヨガ講座に続き、『夏の陰ヨガ』を開催します。
最近、おやつ断ち(主に砂糖)をしたら、体重が自然に減りました。以前より身体がスッキリ軽くなり、年齢によって変化している体(陰ヨガを始めた30代前半とは違います・苦笑)に新たなベンチマークを作れた気がします。 続きを読む