”経験”は私だけが持てる力

FullSizeRender-1

True NatureにDavid先生が来日しています。またまたベーシックのレベル1から彼のメディテーション講座をリテイクしています。リテイクは、講座によっては3回目になるものもありますが、リテイクすればするほど理解が深まっていくのがわかります。今回は、特に前回ほんわりと理解していたことが、点と点が線となって繋がったようなクリアになったことが前回よりありました。 続きを読む

大分で陰ヨガワークショップ+温泉!!

FullSizeRender-15

週末は、大分市内のLotus Studioさんで陰ヨガのワークショップをしました。大分は初めてでしたが、じっくり陰ヨガをしている皆さんの表情がとてもよかったです。皆さんの体も純粋で、私のインストラクションに身を委ねてくれたかんじ。ありがたい。 続きを読む

メディテーションのための陰ヨガ

aboutjuno2

1年前に、広島のスタジオ・ラクシュミさんで『瞑想に入るための陰ヨガ』をしまして、さらに、2017年の”ひろしまヨガピース”でも、『瞑想のための陰ヨガ』をします。
続きを読む

〈タイ・プーケット〉渡辺純子のマインドフルネスリトリート

retreat_11

2017年は、私にとってその後の飛躍の土台となりそうなスタートの1年となる気がしています。その集大成としているのが、10月にタイ・プーケットで行うマインドフルネスリトリート
続きを読む

”巡り”がテーマの夜のクラス

16422703_1380740231993220_5047192034663018110_o

先日、True Natureでのクラスのときに、ちょっと宣言しました。

「立春も過ぎましたし、ここから2ヶ月くらいは、”巡り”にフォーカスした陰ヨガをします。」

と。軽く中医学でいうところの春の内臓と役割を説明して、プラクティスに入りました。皆さん、結構フムフムと聞いてくださってました。ということで、”巡り”をテーマに4月末くらいまで展開しようと思います。

続きを読む

〈東京〉4月2日(日)に陰ヨガワークショップします。

TN_陰ヨガで行うDeepRelaxation

お馴染みのTrue Natureにて、陰ヨガのワークショップを4月2日(日)の午後に行います。いつもの通り、2時間の講座で、気軽に来て頂けるタイプのワークショップ(WS)です。

『陰ヨガで行うディープリラクゼーション』

続きを読む

経験に勝るものはなし!

P1140186 のコピー

名古屋で「陰ヨガ指導者養成講座〈経絡シリーズ〉」を現在進行中。〈経絡シリーズ〉は、〈ベーシック〉修了生が受講する講座なので、同窓会のように、どこの土地でやっても毎回和気あいあいな雰囲気です(^^)

今回、

「は!」

と思ったのは、経絡をベースにシークエンスを作るにあたり、ポーズを皆で選択していたときのこと。
私があまり使わないポーズを選択したり、このポーズもあり得るんじゃないかと思える回答をクラスの皆が出して来た。

固定概念は、いけないな〜。

と改めて思いました。
続きを読む

神戸で陰ヨガワークショップしました

FullSizeRender-9

私が教えている陰ヨガは、なかなか伝えるのが難しいヨガです。目に見えないことを起こしてもらうから。
根っこで起きてること、内側の見えないところで起きてることを見つめるから。

しかし、ヨガのできる先生はこれをみんな持ってると思う。
彼らのヨガの中に、陰(いん)があるということです。動きの中にも、繊細さがあって、詳細があって、精密さがある。体の奥底から感じるエネルギーがあるのです。
続きを読む