Junko.Wakabayashi のすべての投稿

1月のzoomオンラインヨガ・スケジュール

onlineyoga 3

1月のzoomオンラインヨガ・スケジュールです。
雪が降ったりと、いよいよ冬の到来です。
寒い時期の養生のポイントは、冷やさないことです。
特に、女性の冷えは婦人科系の病気に発展することもあるので要注意です。また、老化とともに陽気を維持することが難しくなったり、代謝をあげることも若い頃に比べて衰えるので、冷えで悩んでいる人は、特に冬の養生=冷え対策を頑張っていきましょう。 続きを読む

幸せの所在

IMG_9849

沖縄からドラゴンフルーツが届きました!庭になってるんだって。どんな庭なの?!すごいですね(^^)
ドラゴンフルーツは、ホーチミンに住んでいた頃に毎日のように食べていました。水みたいに薄い味でとても好きなフルーツの一つ。たくさん送ってくれたので、バクバク食べましたよ。美味しかったです。ありがとう!! 続きを読む

初心者さんから学ぶこと

IMG_9876

久々に温泉(カーブドッチのVineSpa)に行きました。前回行ったのはいつだろう?恐らく2ヶ月くらい行ってない気がします。
写真は、お風呂に入る前にカーブドッチ敷地内にあるカフェでランチした時のもの。ピタパンとクラムチャウダーのセット。何とも優しい味のランチでした。コーヒーも美味しかったです。 続きを読む

ヨガ的生活

IMG_9884

『ヨガ的生活』

とあるスクールオーナーさんとミーティングをさせて頂いていたときに、そんなフレーズを聞きました。ヨガアライアンス認定のための講師依頼としてお声がけくださいました。そのための最初の顔合わせでしたが、同じスクールを運営する者として、考え方やスクールの在り方などにとても共感できるスクールさんでした。時期等々諸条件が揃うようだったら、是非お受けしたいなと思いました。 続きを読む

流れ変わってきたかも

IMG_9820

「陰ヨガって、やっぱりいいなぁ〜。」

そんなコメントをもらうのがとても嬉しいです。先日の『冬の陰ヨガ』のプラクティスをされた方からもらった言葉です。
アドバンスプラクティスを受けた指導者養成<ベーシック講座>修了生は、特にそう感じてくれました。 続きを読む

信玄餅

IMG_9732

信玄餅アイス。
美味しい!

私は、信玄餅が大好きです。きな粉が好きな上に、黒蜜が絡むともっと美味しいから(^^)
サービスエリアで食べた信玄餅ですが、アイスクリームの部分も美味しいミルクを使用しているようで、濃厚で美味しかった。ペロリでした。
冬にアイスは、危ない!ですが、、、今日は特別な日ということで(^^;
続きを読む

12月のzoomオンラインヨガ・スケジュール

onlineyoga 3

12月のzoomオンラインヨガ・スケジュールです。

11月に引き続き、冷え対策をします!

今シーズンのテーマは

『下半身を温めよう!』

です。中医学には『頭寒足熱(ずかんそくねつ)』という言葉あります。足が冷えていては、健康を損ねてしまいます。
特に、女性やお年寄りは、骨盤周りの血流の滞りは避けたいところです。じっくりじんわりと下半身を温めるシークエンスでプラクティスしていきます。
続きを読む

年末年始スペシャル陰ヨガ講座のお知らせ

ycm_0620

昨年に引き続き、今年も開催します。
今回のテーマは、

心と身体を調和する
陰ヨガとメディテーション

年末と年始と1講座づつの2部構成となっています。もちろん、バラバラでの受講もOKです。年末は陰ヨガをじっくり行い、年始は陰ヨガとマインドフルネス・メディテーションを行います。陰ヨガを感じたい人も、メディテーションも少しプラクティスに取り入れてみたいと思っている方も大歓迎です。

オンデマンド受講も可能です!

続きを読む