Junostyleの陰ヨガオンラインYin Yoga – Online Self Practice
自宅でゆっくり、
カラダのひとつひとつをひらいていく
私だけの時間、私だけの空間。
これ、キャッチフレーズです(^^)
私は、これで陰ヨガを練習しています。声掛けのタイミングがちょうどカラダにあっていて、我ながら好き(笑。BGMの音楽もジュノスタイルオリジナルです。
Junostyleの陰ヨガオンラインYin Yoga – Online Self Practice
自宅でゆっくり、
カラダのひとつひとつをひらいていく
私だけの時間、私だけの空間。
これ、キャッチフレーズです(^^)
私は、これで陰ヨガを練習しています。声掛けのタイミングがちょうどカラダにあっていて、我ながら好き(笑。BGMの音楽もジュノスタイルオリジナルです。
メディテーションを学ぶようになってから、精神のこと、つまり五行でいうと、火の五行である心(しん)に宿っている神(しん)について理解が深まってきました。 続きを読む
私が楽しみに読んでいるブログのひとつ。
True Nature Meditationが主催しているメディテーション講座の主催者であり、シニアティーチャーの河津祐貴氏(私はSUKEさんと呼んでいます)のブログです。
続きを読む
プライベートレッスン。時々、週末に来ている生徒さんがいらっしゃいます。
陰ヨガのアジャストを持ってすれば、プライベートレッスンがかなりの癒しの時間になります。私は、自分の手で丁寧に身体に触れて、緊張を解くようなレッスンをしています。 続きを読む
時々やってくるのですが、最近クラスをしているとぐぐっとくる感覚があります。それは、ヨガが大好きだなという再確認と、この仕事はずっと死ぬまでやるなって予感がすること。
ヨガは私の大事なお仕事です。
続きを読む
最近、よく私の耳に入ってくるフレーズ。
「純子さんのブログの文章が好き。」
多くの人がブログを読んでくださっているようでして、そんな方は、私の文章とかその表現を好きになってくれているようです。
ありがとう★
続きを読む
リトリートって何ですか?
9月の頭にTrue Natureが主催していたAKITA TAZAWAKOのリトリートの時、アクティビティでシャワークライミング(いわゆる川登り)の担当のお兄さんに聞かれました。
続きを読む
バリのリトリートの帰りにトランジットでシンガポールに寄りました。8時間くらいの滞在だったので、エアポートに荷物を預けて、タクシーで街で友達と合流。楽しいご飯&ドリンク!そして、やっぱり行ってしまうのはマリーナベイ。ここはやっぱり好き。
ちょっとの時間だけど、自由に話せるお友達に会って近況を報告したり、思ってることをシェアしたりする時間があるといいなと思います。 続きを読む