年末に向けて、世の中の空気はソワソワしますね。12月は師走とはよくいったもので、忙しい!
実は、今年は、私はあまり忙しい感じではないな〜と思っていたのですが、2週目に入ってきたら、動きが出てきました。 続きを読む
12月のzoomオンラインヨガ・スケジュール
12月のzoomオンラインヨガ・スケジュールです。
11月に引き続き、冷え対策をします!
今シーズンのテーマは
『下半身を温めよう!』
です。中医学には『頭寒足熱(ずかんそくねつ)』という言葉あります。足が冷えていては、健康を損ねてしまいます。
特に、女性やお年寄りは、骨盤周りの血流の滞りは避けたいところです。じっくりじんわりと下半身を温めるシークエンスでプラクティスしていきます。
続きを読む
年末年始スペシャル陰ヨガ講座のお知らせ
昨年に引き続き、今年も開催します。
今回のテーマは、
心と身体を調和する
陰ヨガとメディテーション
年末と年始と1講座づつの2部構成となっています。もちろん、バラバラでの受講もOKです。年末は陰ヨガをじっくり行い、年始は陰ヨガとマインドフルネス・メディテーションを行います。陰ヨガを感じたい人も、メディテーションも少しプラクティスに取り入れてみたいと思っている方も大歓迎です。
オンデマンド受講も可能です!
11月のzoomオンラインヨガ・スケジュール
11月のzoomオンラインヨガ・スケジュールです。
引き続き、落ち着きを持つレッスンを続けていきますが、
今シーズンのテーマは
『冷えから身を守ること』
です。「冷えは万病のもと」と言われるように免疫力とも関係します。 続きを読む
質の良いレッスンを作りあげていくこと
『陰ヨガはもちろん、陽ヨガなども大変学びが多く、いつも楽しくヨガが出来ています。離れていても質の高いレッスンをしてくださり、感動しています(^^)』
先日、こんなメッセージをメールで頂きました。ありがとう。質の高いレッスンは、いつも心掛けていることですし、少しでも学びが起こる75分にしたいと思っているので、嬉しいフィードバックだったと共に、「これからも頑張ろう!」という励みになりました。 続きを読む
シェアしたいこと
10月になりました。
9月には、涼しくなったら衣替えしよう!と毎日携帯アプリで天気予報を眺めていたけれど、暑さがぶり返したり、台風が来たりで、そうこうしているうちにあっという間に過ぎた感じがします。
最近は、フルーツ三昧。巨峰、シャインマスカット、梨と直売所に入るとすぐ目に入るフルーツをカゴ一杯に買ってきています。そのうち柿が出てくるそうですが、これまた楽しみです(^^)
なんていうふうに過ごしていると、あっという間に年末ですね。残り3ヶ月の2021年をどう過ごすか、ぼーっと考えております。 続きを読む
10月のzoomオンラインヨガ・スケジュール
9月23日に立秋を迎えまして、陰の季節へと入りました。
陰の季節の大事なポイントは補腎です。つまり、気を補うことですが、バランス良く食べて、適度に運動をして、質のいい睡眠を取るという健康維持のための基本動作をしっかりと行っていきたいなと思います。毎年同じことなのですが、これまた同じと思ってしまうか、同じじゃない!と感じるかで、実はその人の日々の過ごし方がわかってしまいます。 続きを読む
『秋の陰ヨガ』開催後の不思議
可能性を広げよう
先日、談春さんの落語を聞きに行きました。先月は、一之輔さんの落語をスタートに人生2回目の落語。落語は、テレビでやっているのをチラッとしか見たことなくて、ちゃんとお話を聞いて楽しんだのは初めてです。
この1〜2年、初めてのことが多いです。旦那さんの趣味に付き合っていると、今まであまり触れたことのないものが多く、自然と初体験となります。 続きを読む
キレイな女性とは?
今週末に開催予定の「秋の陰ヨガ」の準備をしていました。
今回のテーマは、”内側からのキレイ”なのですが、秋の養生とともに呼吸の取り扱い方を学ぶ陰ヨガになりそうです。
内側からのキレイは、私のヨガのテーマでもあります。みんなにキレイになって欲しいのです。もちろん、自分自身も(^^)
ということで、伝えたいことが今回はいっぱいありまして、プラクティスよりトークが多くなりそうです。 続きを読む