8月に入って立秋も過ぎて、暦の上では陰の季節となりました。コロナの影響で取り組みが遅くなっていますが、そもそも今年は、1年を通して、陰ヨガのワークショップを増やそうと思っていました。9月のzoomオンラインのスケジュールを考えながら、ワークショップや先生向けの講座の準備もちゃんとしていかないとな、と思っているところです。 続きを読む
Junko.Wakabayashi のすべての投稿
久々のカモミールコンビで美肌ケア
久々に作りました!カモミールローマンとジャーマンのコンビのアロマオイル。
日差しが強いせいか、汗が肌をいじめるせいか、お顔のお肌がちょっと荒れてきてしまって困っているこの頃。こんな時は、やはりアロマを使ってケアをしたいです。肌荒れには、この3つが定番です。 続きを読む
”今”を充実させよう!
このお盆休み、皆さんは、いかがお過ごしですか?
私は、昨日、お墓参りに行ってきました。炎天下の中、汗だくになりながら、お線香をあげてご先祖様に手を合わせてきました。
本当に暑い毎日ですが、冷たいものを食べすぎないように気をつけて、母が送ってくれたヨックモックのゼリーをツルッと食べながら、常温のお茶で頑張ってます(^^)
8月も、もう半ばになりました。コロナが起こってからは半年以上になります。いつまでこの不安と恐怖の毎日なのかな?と思うとウンザリしますが、一方で、生活スタイルが変わったことでプラスになっていることもあります。 続きを読む
”受け身”は視野を広げる第1歩
昨日、お風呂に入りながら、
「いつからこの自粛モードな生活してるのかな?」
と振り返ってみてました。私がコロナをすごく意識して生活するようになったのは2月末だったなと。ちょうどTrue Nature Studio(木曜日に陰ヨガクラスを担当していました!)の最後の日だった気がするんだけど、学校一斉休校が出された頃です。 続きを読む
今月の陰ヨガテーマは冷え対策!
本日の午前中、zoomによるオンラインクラスを行いました。今日は陰ヨガの日でした! 続きを読む
陰ヨガの先生の在り方
最近、私の陰ヨガ養成講座を受けて、その後先生をしている人たちのSNSなどの投稿や実際にお話してくださる内容に感銘を受けることが多いです。先日のブログ記事「陰ヨガをやっていてよかったこと」に書いたように。
今日は、宇治京都で先月の頭に行った指導者養成講座<ベーシック>で主催してくれた恵美さんの言葉についてご紹介したいと思います。実は、もっと早く記事にする予定だったのですが、色々感じたことがあってどんなふうに記事をしたためようか迷っていて時間がかかってしまいました。 続きを読む
陰ヨガをやっていてよかったこと
先月あたりから、嬉しいことがあります。自分の陰ヨガを信じて、指導者養成講座をしてきてよかったなって思える出来事がちょこちょこあります。特に、このコロナ禍にあって、皆さんの気持ちが本気だな〜って感じるからかもしれません。 続きを読む
8月のオンラインクラスのスケジュール
4連休はいかがお過ごしでしょうか。せっかくの連休ですが、コロナの状況を考えると気持ちよく遊びにいくというのができませんね。テレビの報道を見ていると、近場に出かけてちょこっと楽しんでいる人もいるようです。私は、新潟で静かに過ごしています。最近は、オンラインにて勉強する機会が増えまして、True Nature Meditationによるメディテーション講座や、4年ほど前から学んでいる易学のお教室に参加しています。すべてzoomによるオンライン!家から気軽に参加できるのって楽チンでいいですね(^^)/
”好き”が生み出す本物
コロナの影響で3月から延期になってしまっていた<宇治京都>陰ヨガ指導者養成講座-ベーシック-が無事終了しました。今回は、2週連続の土日を使っての4日間でした。マスクをしたり、消毒したり、ソーシャルディスタンスを開けたりして感染予防に注意しながらの講座でしたが、皆さんのご協力のもと、とても有意義な講座ができました。 続きを読む
自分の在り方を見つめること
2ヶ月ぶりにネイルしてきました。東京に行けないので、近くのネイルサロンを探してのネイル。残念ながら今日の写真は撮れなかったので、3月に飾った桜のネイルの写真をアップしました。 続きを読む