風邪予防はナチュラルにアロマセラピーで

E3C8E973-430D-4A49-A182-E0ABEBD13CC4

風邪を引いてる方が多いようです。
東洋医学では、こんな風に考えます。「肺経」が影響を受けやすいこの時期、カラダの免疫をつかさどっている「衛気(えき)」のバリアが弱くなって、「外邪」が入り込んでしまいます。そして、カラダの調子がおかしくなってしまう。
続きを読む

赤ちゃんにもアロマテラピー

44B42301-5CB5-4F5C-A813-B1C0C8000BE4

表参道ヒルズ。
クリスマスツリーのイルミネーションがキレイです。

表参道は、よく出没するエリアですが、素敵なショップが並ぶお洒落な街です。

この日は、俳優の津川雅彦氏が愛娘のためにプロデュースした赤ちゃんの木製玩具のお店グランパパのマネージャーさんたちとランチをしました。
といっても、仕事ではなく、プライベートです。
続きを読む

ユーカリで、風邪予防!

980E1F70-DB96-44E6-ADB0-F7EC766B975E

寒いこの時期には、風邪予防として、ユーカリを使う人が多いとおもいます。私も、寒くなると、お部屋の芳香にはユーカリを使っています。

風邪予防には、まずは手荒いうがいが基本です。このところ、使ってるハンドソープは、LEAF&BOTANICSのユーカリハンドソープ

ユーカリは、昨日も「日々のお掃除にアロマテラピー」お伝えしたとおり、殺菌作用や、浄化作用があります。かつて、アフリカのアルジェリアでは湿地帯のマラリアの流行対策として植えられたそうですが、病気の感染を抑える作用もあります。湿気をとっていく働きがあります。
続きを読む

日々のお掃除にアロマテラピー

D593EFBD-CFB3-4A3E-AC30-74A3301B8FB7

気になると、
お掃除してるこの頃です。

掃除機をかけるときもあるし、クイックルワイパーで床を軽く拭いたりするときもあります。
特にルールはありません。そのときの気分でお掃除方法を決めてます。

正直、お掃除は苦手(涙。
続きを読む

バジルで集中力アップ!

02A019BD-AD9C-4541-8BE9-D897BF8BF72D

12月は、師走とちまたでは忙しい時期になりますが、今年の私は、スケジュール帳を見ると、ワークショップなどはあるものの、余裕のある毎日です。
といえど、、、、、
パソコンに向かって、調べたり、まとめたり、書いたりする作業が増えてます。

来年のワークショップ企画や、1月から開始予定のコラムやら、何かをゼロからカタチにする作業って、すごい時間かけて考えたりするでしょ。また、一度終了しても、もっといいものできないかな、と考えることは続いたりするので、エンドレス。

こんなときに、使う精油があります。

バジル
続きを読む

手荒れにカレンデュラオイル

BD9DC275-D9EF-4E78-806F-6CA745E65295

乾燥がひどくなってきたので、手荒れケアオイルを作ってみました。今日は、

カレンデュラオイル。

そして、先日初回したマカダミアナッツオイルを使用します。
カレンデュラは、ひび割れたようなひどい手荒れにおすすめのオイルです。荒れた肌を保護する作用があります。

ちょっと香りが濃いので、単独じゃなくても、他の植物油と混ぜてもおっけです。
今回は、より乾燥を避けることをメインにマカダミアナッツにしましたが、スイートアーモンドなどでもおっけ!

今日は、パルマローザを使いたかった。
パルマローザは、お肌を収斂してくれるオイルです。
続きを読む

ジャスミンブレンドで甘え上手な女子に

000CB4E3-514B-4C46-8EB3-5FF96C83BC88

最近、使ってるシャワージェルは、これ。

ジャスミンの香り。

5月にブータンにいったときのバンコクのトランジットのときに購入したものです。

バンコクでは、ジャスミンの花を輪にしていろんなところに飾って香りを楽しんでますよね。タクシーの中でも、ドライバーさんがミラーのところにかけてることが多いので、車内がジャスミンでいい香りがしてることが多いです。

ジャスミンは、ホルモンバランスを整えるお手伝いをしてくれるだけでなく、お肌の保湿なども促してくれるオイルなので、女性に嬉しい香りです。

続きを読む

クリスマスな香りといえば

3BF36230-C444-4305-AF5C-8D180FA8CDCA

先日、1日オフだったので、お友達とランチ。
久々に、東京ミッドタウンに行きました。
クリスマスのオーナメントがかわいかったのでパチリ。
一眼レフをなんとか使いこなそうと、
必死にパチパチしてます(笑

続きを読む

乾燥する冬の時期にはマカダミアオイル

E8282A90-E86D-434F-B25A-02172979D59E

日本の冬は、とても乾燥しますよね。
家の中では、加湿器が絶対に欠かせない私。
エアコンをつけるときは、湿度計を必ずチェックします。

私の師匠であるVictor氏の「シニアのための陰ヨガ養成講座」のテキストにもあったように、中医学的なアンチエイジングのアプローチには、身体的、精神的健康の他に、皮膚の健康というのがあります。皮膚をいい状態に保っていくことが若さの秘訣です。

続きを読む