8月のテーマは、
夏バテしない身体づくり
です。
”夏バテ”というテーマは、
『陰陽五行で学ぶ陰ヨガ講座』でも取り上げたテーマですが、それほど夏に大事にしたいテーマであります。シンプルにお話しすると、消化器が大事だよ、ということです。食欲不振になってないですか?朝起きると身体がだるいなんてことになってないですか? 続きを読む
8月のテーマは、
夏バテしない身体づくり
です。
”夏バテ”というテーマは、
『陰陽五行で学ぶ陰ヨガ講座』でも取り上げたテーマですが、それほど夏に大事にしたいテーマであります。シンプルにお話しすると、消化器が大事だよ、ということです。食欲不振になってないですか?朝起きると身体がだるいなんてことになってないですか? 続きを読む
昨日の午後、陰陽五行で学ぶ陰ヨガ<むくみと肥満>講座を終えました。
むくみは、私の不調の一つでもあるので、陰ヨガ・アロマセラピーなど自分の経験と健康的な日常を送ってほしい!というメッセージを伝えた講座だったように思います。
続きを読む
陰陽五行で学ぶ陰ヨガ講座の資料を作成中です。
いつもぎりぎりまで、あーでもない、こーでもないとお話しする内容を考えてしまうので、毎回金曜日(前日)の配信になってしまいます。 続きを読む
2022年は、『陰陽五行で学ぶ陰ヨガ』を1年を通して展開しています。
6月18日(土)のテーマは、
『むくみと肥満』
です。
6月のzoomオンラインのレギュラークラスでも、テーマをむくみ予防としているので、6月は梅雨の時期という前提に、むくみのない健康的な暮らしを心掛けていきたいと思っています。 続きを読む
月に2回、午後のひと時、お友達グループ@新潟に陰ヨガを教えています。
ちょっと実験的に、最後にマインドフルネス瞑想を入れての陰ヨガです。
「気持ちよくて、寝ちゃった。」
なんてフィードバックに笑いながら、陰ヨガクラスを楽しんでいます。 続きを読む
あっという間に、6月になってしまいました。書きたい内容は頭の中でよく浮かんできますが、実際書くという作業が後回しになってしまい、気がつくと何日も過ぎている、なんてことがいつも起きています(^^;
もっともっと発信できるといいなって思ってますが、なんとか時間をつくるなどして頑張ります。
さて、先日、新潟県の無印良品津南キャンプ場に行ってきました! 続きを読む
GWの初日、カーブドッチまでドライブに行ってきました。きっと多くの人で混み混みなんだろうな、と思いつつ行ってみたら、やっぱり混んでました(笑。今日は、ヴィネスパ(温泉)というよりは、パン屋さんにいくつもりで行きました。パーキングが車で一杯で、いつもならすぐ停められるのに、今日はぐるっと1周して駐車。長野、横浜、品川など遠くからの車も多かったです。 続きを読む