むくみを無くそう!

IMG_1235

昨日の午後、陰陽五行で学ぶ陰ヨガ<むくみと肥満>講座を終えました。
むくみは、私の不調の一つでもあるので、陰ヨガ・アロマセラピーなど自分の経験と健康的な日常を送ってほしい!というメッセージを伝えた講座だったように思います。
続きを読む

Junostyle的な陰ヨガライフ

スクリーンショット 2022-06-12 20.12.26

陰陽五行で学ぶ陰ヨガ講座の資料を作成中です。
いつもぎりぎりまで、あーでもない、こーでもないとお話しする内容を考えてしまうので、毎回金曜日(前日)の配信になってしまいます。 続きを読む

むくみを解消しましょう!

IMG_1014

2022年は、『陰陽五行で学ぶ陰ヨガ』を1年を通して展開しています。
6月18日(土)のテーマは、

『むくみと肥満』

です。

6月のzoomオンラインのレギュラークラスでも、テーマをむくみ予防としているので、6月は梅雨の時期という前提に、むくみのない健康的な暮らしを心掛けていきたいと思っています。 続きを読む

マインドフルネス瞑想と「陰のあるライフスタイル」

img_foundation_09-2

Junostyleのzoomオンラインでも大事にプラクティスしているマインドフルネス瞑想。身体技法の一つであるヨガ(アーサナ)などに対して、「心の筋トレ」とも言われます。
3月に行った講座に引き続き、True Nature Meditation(TNM)主催のFoundation of Mindfulness (マインドフルネス・ベーシック)講座のお知らせです。今回はテーマが異なります。 続きを読む

作為のない私らしさ

IMG_0974

あっという間に、6月になってしまいました。書きたい内容は頭の中でよく浮かんできますが、実際書くという作業が後回しになってしまい、気がつくと何日も過ぎている、なんてことがいつも起きています(^^;
もっともっと発信できるといいなって思ってますが、なんとか時間をつくるなどして頑張ります。

さて、先日、新潟県の無印良品津南キャンプ場に行ってきました! 続きを読む

時を見極めること

IMG_0743

GWの初日、カーブドッチまでドライブに行ってきました。きっと多くの人で混み混みなんだろうな、と思いつつ行ってみたら、やっぱり混んでました(笑。今日は、ヴィネスパ(温泉)というよりは、パン屋さんにいくつもりで行きました。パーキングが車で一杯で、いつもならすぐ停められるのに、今日はぐるっと1周して駐車。長野、横浜、品川など遠くからの車も多かったです。 続きを読む

5月zoomレギュラークラス・スケジュール

onlineyoga 3

2022年も3分の1が過ぎようとしています。季節は、春の真っ只中。今日、直売所に買い物に行ったら、お野菜たちが冬野菜の根菜から山菜へと顔ぶれを変えていました。季節の移り変わりは早いですね。ぼーっとしていると、気がつかないうちに春も終わりとなり、すぐに夏がやってきそうです。

さて、初夏となる5月のzoomオンラインのお知らせです。

5月は、私の誕生月です。張り切って乗り切りたいと思っています。年齢がまた一つ大きくなるのは、子供の頃のように喜べないけれど、次の誕生日が来るまでの1年間でこんなことをしたい!というちょっとした目標ありまして、1日1日を大切にしながら進んでいきたいなと思っています。

5月のテーマは、

動じない心身を養おう!

です。 続きを読む