優しさ

IMG_5344

メディテーションの先生に、

Junkoは、Compassionが足りない!

と言われます(笑。
Compassion(コンパッション)とは、直訳すると慈悲の心や優しさのことです。

自己分析してみると、私は、自分に厳しいところがあります。特に仕事のこととなると完璧主義になることがあって、すごく良い時もありますが、そのせいで攻撃的になってしまうこともあります。自分に厳しいと、他人にも厳しくなります。特に仕事の面では、厳しいかなと思う時が自分でもあります。もちろん、優しさは甘やかすことではないので、厳しさは大事と思いますが、そこには忍耐がかけている気がします。それが欠点なのではないでしょうか。 続きを読む

<Junostyle>八丁堀スタジオクローズのお知らせ

IMG_2279

Junostyleにメンバー登録&メルマガ配信を希望されている方には、既にご報告しましたが、3年間継続してきた八丁堀のスタジオを、4月末目処にクローズすることに致しました。

私事ではありますが、昨年の秋以降ライフスタイルが変わり、東京以外にも生活の拠点が出来たことで、今までのように120%スタジオの運営に最適な力を注ぎにくくなったからです。 続きを読む

智慧のあるヨガ

IMG_0242

先日、大学の時のお友達が、結婚のお祝いをしてくれました。数年ぶりに会った友達もいたりして、キャッチアップが大変!90分制という縛りのブッフェランチだったので、時間が足りませんでした!

しっかり自分のライフスタイルを持っている知的な女性たち。改めて、私も知的でスマートな女性でいたいと思いました。それが私らしさかなって思うから。 続きを読む

David Nichtern

IMG_5131

週末を挟んで、ニューヨークに行ってました!
三味線のライブ(@Carnegie Hall)を聴くというツアーに同行して。

NYCには、従姉妹が住んでたり、私のメディテーションの師匠であるDavid Nichternがいたり、楽しいことは三味線だけではありません。 続きを読む

『ヨガに必要なメディテーション講座〜正しく学ぶ基礎理論と実践』

IMG_3516

メディテーションは、True Nature Studioにて学び始めて3年が経とうとしています。日本ではなかなかない系譜のしっかりしたメディテーションを学べるところで、精神が歪むことなくきちんとした理論を学んできました。

ヨガを通して、陰陽説から学んできたことは、身体の健康のみならず、精神の成長です。
どんなお仕事も、どんな生活も、年齢を重ねるごとに、大人の心を持っていくことが大切だと思います。 続きを読む

メディテーション基礎理論講座

meditaion class

純子先生にとって、陰ヨガの先にあるものは何ですか?

最近、ちょこちょこっと聞かれる質問です。ジュノスタイルの形が、私のヨガの形なので、講座の構成とか活動してる内容についてちょっと目を向けてもらったら、きっと理解してくれると思います。

陰ヨガというアーサナに向き合った先にあるものは、メディテーションです。 続きを読む

もう一つのblog『マインドフルネス・メディテーションのすすめ』

IMG_0950
もう一つのブログ『渡辺純子のマインドフルネス・メディテーションのすすめ』にこちらのブログから飛べるようにしてほしい!というリクエストがありまして、早速作りました。このブログを見くださっている方の中には、マインドフルネス・メディテーションの方のブログも同時に読んでくださっている方が多いです。嬉しいです。本当にありがとうございます(^^) 続きを読む

マインドフルネス 水曜夜19:00-

E469C40C-B5F3-4779-A176-105CD26A5D69

金曜の夜のクラス。
しっとりと陰ヨガしています。

昼間のクラスが中心のジュノスタイルスタジオですが、来年の1月からは、夜のクラスも拡充!
マインドフルネス・メディテーションの夜のクラスもスタートします。 続きを読む