先日、陰ヨガ指導者養成講座修了生の一人からメッセージをもらった時のこと。
大事なことを改めて振り返らせてくれたなと思った出来事だったので、ブログにてシェアしたいと思います。 続きを読む
気血の巡りと心身の健康
8月の上旬の晴れた日、お友達とランチの後に、テレビでも紹介されていた湊稲荷神社へ。お願いごとをしながらこま犬をくるくるって回します。お願いごとは叶うかな?(笑。
・・・と言いながら、、。ちょっと前のことで何をお願いしたか忘れてしまいましたが・・・笑!! 続きを読む
プラクティスの継続
夏休み。一度行ってみたいと思っていた星峠の棚田です。
峠から見る棚田はとても広大だった。季節的に緑の時期でしたが、5月のゴールデンウィーク後くらいの水が張られたばかりの棚田はもっともっと綺麗なんだろうな〜と思いながら、パシャ!と1枚。 続きを読む
佐渡のお茶
先日、ヨガレッスンの後にお友達とランチ。この日は海鮮定食を古町エリアで食べてきました。一人じゃ入りにくいから、ということでお誘い受けましたが、実は私も行きたい!と思っていたところだったので大満足でした。
と海鮮のお話をしながら、写真はお茶です(^^; 続きを読む
妻有ビール
以前、無印良品が運営している津南キャンプ場に行ったとき、オープニングのイベントが催されていて、そこで知った妻有ビール。場所を調べてみると、一山越えたところにあったので、また津南に来た際に寄りたいなと思っていたのでした。 続きを読む
八色スイカ
先日、八海山の方まで行ったので、この日は八色の直売所に寄って八色スイカを買ってきました。糖度センサーを通したスイカが綺麗にボックスに入ってたので、2つ購入してきました!
この前も、いちごの先生にスイカを頂いたのですが、あっという間に無くなりました(^^;
「こんなにスイカ好きだったっけ?」
という私ですが、新潟に来てから夏はよくスイカを食しています。糖分と水分の補給にちょうどよくて身体が喜びます(^^) 続きを読む
【東京+zoom】陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉のお知らせ
お待たせしました!!
やっと!やっとです。陰ヨガ指導者養成講座〈ベーシック〉を開催することとなりました。
今回は、zoom&対面の混合で行います。対面クラスの場所は〈東京〉です。 続きを読む
9月のスケジュールのお知らせ
9月のテーマは、
気血の巡りを促す
です。
気血の巡りを促すというのは、陰ヨガの基本中の基本と言ってもいいかもしれません。ストレス社会において、いかに気血の巡りを滞らせないかは、健康維持の大事なポイントとなります。 続きを読む
長岡花火
チケットが1枚あるので、と誘ってくださったお友達がいて行ってきました!
初めての長岡花火!!
長岡花火大会は、コロナにより3年ぶりの開催だそうです。私が新潟に来てから初めての開催です。そんなタイミングで見れたのは、とても幸せでした。 続きを読む