今年も、苺の苗が我が家にやってきました!
今年は、玄関前の花壇ではなく(昨年のブログ→『苺』)、お家のお庭にばーんと!昨年の2倍の大きさです(^^)/ 続きを読む
9月に入ってから、毎週のようにキャンプに行っています。天気と相談して1泊または2泊でいきますが、最後は温泉に行って帰ってきます(^^)
なんでも揃っているホテル滞在と違って、不便を楽しむキャンプです。しかし、何度も体験することで段々とわかってきたのですが、”不便”ということではなく、
人の暮らしの最適さ
がそこにはあるようです。 続きを読む
いろんなお野菜が新津からやってきます。
今日は、こんなに緑が鮮やかなお野菜たちがやってきました。 続きを読む
夏頃からですが、本を読む時間が増えました。図書館に行ったり、電子図書館で電子の本を借りたりしています。
「にいがた市電子図書館」を私は愛用しています。本を1クリックで気軽に借りれるし、1クリックですぐにその場で返却ができるので便利です。わざわざ図書館まで出向く必要がありません。貸出中の場合も予約をしておくと、貸出可能になった時にメールでお知らせが来るので便利です。
まだ本の数は少ない気もしますが、リアル図書館と併用するととっても便利。政治のこと、歴史のこと、哲学など書名な人の本が簡単に読めます。 続きを読む
約25年ぶりの運転です(笑!
久々の運転すぎて、運転の仕方を全然覚えてないので、ペーパードライバー講習へ。 続きを読む
今日は秋分。
昼と夜の長さがちょうど同じになる日だそうです。朝夕は肌寒くなってきて、長袖の羽織が必要な季節となってきました。秋は、「食欲の秋」、「読書の秋な」ど、秋を満喫したいと思っています。
この3連休は、日本列島は台風の影響で雨模様ですが、秋の行楽季節に、お出掛けしている人も多いのではないでしょうか。 続きを読む
8月より『陰陽五行で学ぶ陰ヨガ』の〈陰の季節〉がスタートしました。
この講座は、一定期間オンデマンドでも視聴できる講座なので、後からオンデマンド視聴希望でお申し込みされる方も結構います。興味の持ったテーマをいくつか集中的に受講される方もいますし、最初は1講座を受けて後から全講座を申し込むなど、色々な方がいます。
9月の講座の時のこと。 続きを読む