陰ヨガを学ぶと生活で役に立つ色々な知識が豊富になります。それは、陰陽五行を元にした中医学を学ぶ機会に恵まれるからです。
先週、新発田のわくわくファームで美味しそうな南瓜が売っていたのでゲットン!
早速、バーミキュラで無水調理しました。天然の甘みで、まいう〜。煮たかぼちゃは大好きです。 続きを読む
陰ヨガを学ぶと生活で役に立つ色々な知識が豊富になります。それは、陰陽五行を元にした中医学を学ぶ機会に恵まれるからです。
先週、新発田のわくわくファームで美味しそうな南瓜が売っていたのでゲットン!
早速、バーミキュラで無水調理しました。天然の甘みで、まいう〜。煮たかぼちゃは大好きです。 続きを読む
11月最初の陰ヨガクラス。いつものように木曜の午前中に開催しました。
今月のテーマは、
『冷えから身を守る陰ヨガ』
です。
「冷え」といえば、中医学の観点からお話すると、もうなんといっても補腎が大事です。汗をかいて代謝をあげることが冷え対策と思っている方も多いですが、サウナ的な環境で汗ばかりをかいていると、冷えはどんどんひどくなるので注意してください。
続きを読む
この前の週末で、新潟での陰ヨガ指導者養成講座<五行シリーズ>が終わりました。いつものことですが、あっという間に最終日が来て終わります(笑。
私は一生懸命教えることをして、皆さんは一生懸命学んで、そんな時間はとても集中しているせいか1日が早いです。でも、とても充実していました。 続きを読む
8月に入って立秋も過ぎて、暦の上では陰の季節となりました。コロナの影響で取り組みが遅くなっていますが、そもそも今年は、1年を通して、陰ヨガのワークショップを増やそうと思っていました。9月のzoomオンラインのスケジュールを考えながら、ワークショップや先生向けの講座の準備もちゃんとしていかないとな、と思っているところです。 続きを読む
土曜日からの5日間、JunostyleStuido(東京・八丁堀)にて陰ヨガ指導者養成講座<五行シリーズ>を開催していました。<五行シリーズ>は基礎を学ぶ<ベーシック>講座を修了した方が進む次のステップの講座です。だからだと思いますが、いつものことながら、熱心な生徒さんたちが集まっていました。 続きを読む
身体がちょっと浮腫んでる。特に、太ももとお腹のあたりかな。
冷たいジュースをちょっと飲み過ぎてしまって、、、胃が痛かった(><)ということで、浮腫んでるわけは分かっています(^^; 続きを読む
「陰ヨガと五行のセオリー」講座を開催する予定でいます。
まずは東京のジュノスタイルのヨガスペースにて開催します。
五行って何?というイントロダクションから、各五行の概念と陰ヨガの関係をぐっと深く見ていきたいと思っています。4年前に行った「経絡と陰ヨガ」講座のリメイク版です。
中医学をベースに陰ヨガプラクティスをすることで、より日常に陰ヨガがいかせるようになります。どなたでも受講できる講座ですので、興味のある方は、是非いらしてください。
4年経ってみて、私ももっとヨガが深まっています。現在よりもっと洗練されたシークエンスで、五臓と経絡の知識を踏まえてプラクティスします。
詳細の告知まで、今しばらくお待ちください。
季節の陰ヨガ講座のお知らせです。
陰陽五行で考える!カラダとココロを癒す「秋の陰ヨガ」
10月22日(木)19:00−21:00
場所は、7月に開催したワークショップ『陰ヨガで改善しよう!夏のむくみと肥満』でもお世話になった大阪のスタジオグリーンです。
先週から胃痛で薬を飲んでいます。家族など方々からは、「7月の疲れがでたのでは?」と言われますが、シンガポールのずっと夏な気候にも影響を受けていると思います。
熱帯雨林な気候のシンガポール。胃の調子を一度おかしくすると、なかなか治りが遅いようです。暑さと湿度のせいで、胃がダメージを受けるからです。中医学の視点からも、夏の養生のひとつに消化器の健康維持は欠かせない大事なポイントです。