TSUTAYAに取り置きしてもらっている雑誌を取りに行きました。
もちろん、歩きで(^^) 続きを読む
今年も、苺!
大地の恵・新津のお野菜
いろんなお野菜が新津からやってきます。
今日は、こんなに緑が鮮やかなお野菜たちがやってきました。 続きを読む
食欲の秋
読書の秋
夏頃からですが、本を読む時間が増えました。図書館に行ったり、電子図書館で電子の本を借りたりしています。
「にいがた市電子図書館」を私は愛用しています。本を1クリックで気軽に借りれるし、1クリックですぐにその場で返却ができるので便利です。わざわざ図書館まで出向く必要がありません。貸出中の場合も予約をしておくと、貸出可能になった時にメールでお知らせが来るので便利です。
まだ本の数は少ない気もしますが、リアル図書館と併用するととっても便利。政治のこと、歴史のこと、哲学など書名な人の本が簡単に読めます。 続きを読む
ペーパードライバー講習
約25年ぶりの運転です(笑!
久々の運転すぎて、運転の仕方を全然覚えてないので、ペーパードライバー講習へ。 続きを読む
美味しいものに出会える時に
今日は秋分。
昼と夜の長さがちょうど同じになる日だそうです。朝夕は肌寒くなってきて、長袖の羽織が必要な季節となってきました。秋は、「食欲の秋」、「読書の秋な」ど、秋を満喫したいと思っています。
この3連休は、日本列島は台風の影響で雨模様ですが、秋の行楽季節に、お出掛けしている人も多いのではないでしょうか。 続きを読む
スローライフの本当の意味
プラクティスの継続
夏休み。一度行ってみたいと思っていた星峠の棚田です。
峠から見る棚田はとても広大だった。季節的に緑の時期でしたが、5月のゴールデンウィーク後くらいの水が張られたばかりの棚田はもっともっと綺麗なんだろうな〜と思いながら、パシャ!と1枚。 続きを読む
佐渡のお茶
先日、ヨガレッスンの後にお友達とランチ。この日は海鮮定食を古町エリアで食べてきました。一人じゃ入りにくいから、ということでお誘い受けましたが、実は私も行きたい!と思っていたところだったので大満足でした。
と海鮮のお話をしながら、写真はお茶です(^^; 続きを読む