最近、やたらと薬膳を勉強してる人たちに遭遇したり、薬膳関連のカフェを見つけたり、薬膳づいてます(笑。
私も陰ヨガを学び始めた10年くらい前に薬膳を学びました。五行説をベースに食材選びをしてお料理することで、より目的を持った健康のサポートができますし、バランスの良い食事が作りやすいと思います。 続きを読む
初心に返る
最近、お気に入りのプリンです。和三盆プリンの方は、以前、知り合いのお家にお邪魔した際に頂いて「美味しい!」と思っていました。今回は、ル・レクチェ(新潟のブランド洋梨)を見つけたのでげっとん!!ぺろりと食べました(^^)
おやつを食べると太るので、出来るだけ食べないように努めてはいますが、買い物行ったついでに購入してしまうと食べてしまいます(^^;
ただし、毎日少しずつ食べるようにして、一度に砂糖をたくさん摂取しないように心掛けています。一応・・・笑。 続きを読む
春が近づいてきました!
先日、見附市まで神田伯山さんの講談を見に行きました。パン部のお友達がチケットを取ってくれたので、ドライブがてら楽しいプチ遠足。 続きを読む
玄米の柿の種!
またまた柿の種ネタです(笑。
先日買った100%種とピーナッツの柿の種たちは、とっくに無くなってしまいまして、本日、スーパーに行ったので追加購入を試みたところ・・・ 続きを読む
亀田製菓の柿の種
胎内の温泉
ちょっと前に胎内に行ってきました。温泉です!
ロイヤル胎内パークホテル内にある温泉なのですが、とろ〜っとしたお湯で、熱すぎず長湯ができる温度で堪能できました。
実は、この日、雪がすごく、ホワイトアウトになるくらい吹雪いていたのですが、うちの弟くん(2台目の愛車のことをそう呼んでいる。)で行ってきました。四駆なので雪道も安心!!・・・ってペーパードライバーの私はまだ運転しておりません(^^;
写真の雪具合わかりますか? 続きを読む
生活の質(Quality of Life:QOL )
雪かきとお昼寝
今日は、お寝坊がから始まった朝です。
何だか胃の調子があまり良くなくて10時前くらいまでベッドでぐずぐずしていました。
最近、寒さのせいか寝起きがあまり良くありません。夜寝る時間も少し遅いかもしれません。冬ですし、寒いですし、”早寝遅起き(!)”でゆったり日々を過ごしたいと思います。 続きを読む
住む場所とライフスタイル
私は、引っ越しの多い人生であることは、ブログで頻繁にお話しています。海外に住んだ経験もあり、文化の違うところでの衣食住は新鮮であったり、不便であったり。
一つ言えるのは、住む場所が変わるとライフスタイルも変わるということ。
ライフスタイルが変わるということは、マインドの状態も変わります。だから、住む場所って大事なんだ、と思います。
でも、住む場所を自分の思い通りにしよう!というのは、それは貧相な考え方です。 続きを読む
コーヒータイム
とある珈琲店の回数券が余っているので、先日、銀行の帰りに寄ってきました。ここのコーヒーはとっても美味しい!
今日は、アップルパイも頼んでおやつしました。
この珈琲店は、禁煙の店舗が2店舗あって、その2つに通っていたので回数券まで買ったのだけど、昨年中にどちらも閉店。残りの2店舗は喫煙なので私にはちょっときつい環境の珈琲タイムとなります。他人の嗜好に文句を言うわけではないですが(しかも、喫煙していいところに私が飛び込んでいるのだけど。。。)、タバコって臭くて嫌・・・(^^; 続きを読む