午前中は、東京の税理士さんと決算報告ということでzoom会議。その後、シンガポールと繋ぎ、こちらもzoom会議をしました。オンラインという手法があるだけで、東京やシンガポールと自由自在に用事を済ますことができるってすごいな、と思った午前中でした。 続きを読む
イケてるおばあちゃんになりたい!
5月4日は誕生日。
朝からラインでメッセージを頂いたり、お花が届いたり、嬉しい朝でしたが・・・・今日は、私、本人は結構お寝坊でして、9時過ぎに顔を洗ってコンタクトを入れました。
毎年誕生日は、イベントというか、特別な日という感覚でワクワクしているのですが、今年は何とも複雑な気持ち(汗。
年齢を重ねることの恐怖なのか、たまたま心身のバイオリズムがそうなのか、これといった理由がないものの、うーんといった感じ(笑。
新潟市は、とても晴れていて元気のあるいいお天気ですが、心の展開は、なんだか曇り。老いを受け入れることが、なかなか難しいみたいです・・・笑! 続きを読む
新潟のへぎ蕎麦と温泉
十日町(とうかまち)に行ってきました。以前より行ってみたい!と思っていたabuzakaに行きましたよ!
開店前に到着したのですが、他にも続々と車が乗りいれてきて、人気の大きさを感じました。 続きを読む
時を見極めること
GWの初日、カーブドッチまでドライブに行ってきました。きっと多くの人で混み混みなんだろうな、と思いつつ行ってみたら、やっぱり混んでました(笑。今日は、ヴィネスパ(温泉)というよりは、パン屋さんにいくつもりで行きました。パーキングが車で一杯で、いつもならすぐ停められるのに、今日はぐるっと1周して駐車。長野、横浜、品川など遠くからの車も多かったです。 続きを読む
有意義な人生の歩み方
我が家の苺。
白い花が咲いたなと思っていたら、、、苺の実がなってきました!!
ただ、苺の先生に色々世話をしてもらっていまして、私は写真撮ったり、ワイワイしてるだけだったりして・・・笑。 続きを読む
陰の理解の深さと洞察力
人間将棋の次の日に、宝珠山立石寺(山寺)に行ってきました。1000段くらいあるという階段を登ってきました。一段一段登っていくことで煩悩が取れると言われているそうですが、私の煩悩は全然取れなかった気がします(笑。
やはり、日々、瞑想をコツコツと実践しないと、煩悩に気づき、手放していくことはできないようです(^^; 続きを読む
人間将棋
先週末、山形の天童市に行ってきました。天童公園の桜が満開でとても綺麗でした!
え?なんで天童に行ったかって?
それは、人間将棋を観に行ったからです(^^) 続きを読む
意識をすること
「意識するって大事ですよね。」
ネイルサロンのネイリストさんが言ってました。
この人と仲良くなれるかも、と率直に思いました(^^)
私は、
「そうだよね。1日があっという間に過ぎて、何してたっけ?となったら、人生損しちゃうね。何事も意識ながらやるって大事だね。」
とだけ言っておきましたが、ヨガのクラスだったり、マインドフルネス瞑想のクラスだったら、もうちょっとお話ししていたかなと思います。 続きを読む
時間休
とある平日の午前、生徒として出席していたマインドフルネス瞑想の講座で、Junostyleのヨガの生徒さんがいらっしゃいました。平日はお仕事をされている方なので、「今日はお休みですか。」と聞いたら、「時間休をとっています。」とのこと。最近できた会社のルールのようです。時代はすごいなぁ〜と思いました。 続きを読む
学びとの出会い
2年前くらいから、気功を習っています。毎週、普通にクラスに出て楽しんでいます。二十四節気を元にした気功で、個人的な感想としては、ヨガっぽいいところが沢山ある気功のスタイルです。その先生が、この春、再び大学で学びたい!と、大学院に入学しました。ご年齢ははっきりわからないのですが、60代半ばだったと思います。でも、見た目は10歳以上若い感じで、ハツラツとしている女性です。 続きを読む