久々の移動でした。1年ぶりの京都です。
先週末、新潟から新幹線で東京経由しながら京都宇治まで行きました。
最近の日々は、何曜日は勉強、何曜日はヨガ、何曜日はフリーなど大体のルーティンで進んでいて、特に大きなイベントはないのですが、細々したことが多く何時間もぼーっとする時間がないように思います。 続きを読む
久々の移動でした。1年ぶりの京都です。
先週末、新潟から新幹線で東京経由しながら京都宇治まで行きました。
最近の日々は、何曜日は勉強、何曜日はヨガ、何曜日はフリーなど大体のルーティンで進んでいて、特に大きなイベントはないのですが、細々したことが多く何時間もぼーっとする時間がないように思います。 続きを読む
新潟のローカルテレビで見て気になっていたお店のシュークリーム。近くのスーパーに売っていたので、思わず購入!
この湿気の時期に砂糖を身体に入れるのは良くないのですが・・・・(笑 続きを読む
むくみ改善をテーマにしたら、6月のzoomクラスも夏の陰ヨガも、反響がいいみたいです。
私もそうですが、梅雨の時期になってくると湿度が高くなって、雨の日は身体が重くなります。 続きを読む
お気に入りのコーヒー喫茶があります。何店舗かありますが、よく行くのは禁煙にしている2店舗です。コーヒー回数券も購入してまして、お気に入りの1杯をよくネイルサロンに行った帰りに楽しんでいます。 続きを読む
お気に入りのカフェ。月1〜2回はランチに行っています。できれば、今月は3回行きたい!というのは、そら豆スープが大好きだから!!(笑) 続きを読む
5月4日は私のお誕生日でした。
毎年、メッセージをくれるお友達やヨガ仲間・生徒さんが何人かいまして、ありがとうございます。とても嬉しいです。
毎年、誕生日はなんだかんだウキウキするのですが、今年は落ち着いた心持ちでした。この年齢の数字が怖くなってくるこの頃。
「時よ、止まれー!」みたいな気持ちになります。無常に抗っている私がいます(笑。 続きを読む
先日テレビでも紹介していた原信・ナルスの「だし香るシリーズ」。なかなか美味しい。近くの原信にはよく行きます。お惣菜も充実していて、スーパーのお惣菜と思ってバカにしてはいけません!なかなかいけます。たまに勉強で遅くなると帰りに寄って帰ります。 続きを読む
お気に入りのパン屋さんに併設しているカフェ。地元新潟の食材を使って、フランスの地方料理を楽しめるカフェです。私は、ここの月替わりスープがめちゃくちゃお気に入りです。ウェブサイトでメニューを確認しては、月1〜2回ほどランチに行っています。 続きを読む
新潟のご当地B級グルメの一つ。
タレカツ。 続きを読む